コラムのふりをしたグチ・いいがかり
Yahooをタラタラ見てたらまた面白げな記事があったので news.yahoo.co.jp (Yahoo消えるので同内容記事のオフィシャルページ版) www.automesseweb.jp 要約するとガチ勢を見分けるには ブレーキ 4点以上のシートベルト ロールバー(オープンに限る) 機械式…
昨日の話。 楽天モバイル0円が終わるのでそろそろ脱出しようかなというお話で。 0円辞めるのってYahooのトップニュースに乗ったり経済系のニュースでも取り上げられたりと割と結構な話題になっておりました。 k-tai.watch.impress.co.jp この写真・・・。0円…
終了ネタが続きますが。 楽天モバイルの0円スタートのプランが終了するとのこと。 そりゃそうでしょうねとしか言いようがないですが。 k-tai.watch.impress.co.jp なんというか、単純な値上げですわな。 値上げっていえばいいのに。 ポイントがたまりやすい…
テロテロとネットの記事読んでたらこんなのが。 bestcarweb.jp トヨタ系で使われてたG-BOOKというネット接続系の車載機能がauの3G停止によって使えなくなったという記事。 はじまれがれば終りもあるわけで、車みたいな耐久消費財でクラウドで動く機能怖いっ…
なんかのきっかけで文春オンライン見てたら何故か釣り餌の話が載っていたので。 野菜や草が釣りエサになる!? 実は大物まで釣れる“意外すぎるエサ”4選 bunshun.jp 本文中に記載あるがソウギョを草で釣るの。 これはしょうがないのでは。草食うんだし。草魚で…
道営&ばんえい競馬が撤退してしまって旭川行く機会がだいぶ減ってしまいまして。 ただたまに通りかかるとメジャーな旭川のラーメン屋とかに行ってラーメン食べたりします。 醤油の旭川ラーメン。 ロードサイドの店だとひる時間帯外しててもやってる店多くて…
ほんとにどうでもいい話なんですが。 最後さえいい歌で締めればなんとでもなるだろうの権化こと「ドキュメント72時間」。 興味がある分野のときは見ているんですが、今回はプチ断食の特集とのこと。(再放送) www.nhk.jp 競馬の騎手とか競艇選手みたいに職…
昨今マスクさんが大枚はたいてTwitterを購入しそうとのニュースが駆け巡ってましたが。 www.itmedia.co.jp その際、日本でやっていない2ドルの有料オプションの存在が結構話題になって湾曲して伝わった結果「Twitter有料化」的な話が駆け巡りまして。 www.i…
GWが始まったわけですが、GWといえば北海道ではめったにない渋滞の時期。 特に道南方面行きが混むのが一部では有名でして。 札幌圏を脱出して道南方面に抜けるルートってのが実質4つくらいしか無いんですよ。 中山峠抜けるか、支笏湖から美笛峠抜けるか、小…
笠松競馬がウマ娘の漫画とコラボした企画レースを開催したところわりとすごい人が来たという話を読みまして。 dir.netkeiba.com おおよその目算ではありますが、今現在外でお並びの方を含めた人数が1500名近くとなっておりますことをお知らせします https://…
記事に載っているようなスポーツカーとかでは全然ないんですが、近年幸いなことにMT車を入手できた身としては嬉しいんだかどうなんか微妙な記事が。 news.yahoo.co.jp なんで今更マニュアル買ったかというと、面白いから以外の何物でもなくて。 多分CVTのほ…
前回オリックス戦で完全試合した佐々木朗希投手ですが、日曜の日ハム戦でも全くバットに当たる感じが見えない快投を披露したんですよ。 日ハムの上沢も7回を0点のまま抑えるピッチングで0対0のまま試合は進行。 上沢は7回で降板。佐々木も8回まで完全試合…
金太郎の歌が深夜のNHKラジオでかかってまして。 金太郎の歌は マサカリ担いだ金太郎 熊にまたがりお馬のけいこ ドンドンヒャララドンヒャララ ドンドンヒャララドンヒャララ マサカリ担いだ金太郎 という歌詞だとばかり思っていたんですが、全然違っており…
この件の続報というかパッド交換した結果を。 moteratera.hatenablog.jp 先日より突如低速走行時に異音が出るようになった件。 パッド買いましたよ。 箱潰れ品で一部好事家におなじみのモノタロウブレーキパッド(結構物がいいらしい)より安かったウェッズ…
偉そうなタイトルですが別に大したことないです。 最近、3月頭くらいまでは雪がひどすぎて道がとんでもないことになってまして。 道走るたびに車がぶっ壊れそうにな段差があったりぶつけて部品壊れたりするので家にいておとなしくしておりました。実際あち…
もうすっかり平手打ち事件のことしか聞かなくなってしまったアカデミー賞ですが、赤平でこんな期待が。 www.hokkaido-np.co.jp 道新はすぐ記事が消えるので以下引用 【赤平】市内で撮影された映画「ドライブ・マイ・カー」が米アカデミー賞の国際長編映画賞…
地元紙に小樽-余市間廃止決定の記事が載っておりました。 www.hokkaido-np.co.jp このニュースで余市の人にインタビューされてましたが、「残念だけどお金の問題があるからあきらめるしか」的な話でした。 まーしょうがないですわ的な。 並行在来線廃止とい…
小ネタです。 twitterで日頃ネット空間にびっくりするぐらいの妄言を垂れ流してます。 そんな俺が言うのもあれですが、旅行に行く人とかがつけている「#○○○2022おもしろ一人旅」みたいなハッシュタグ、あれなんのためにつけてんでしょうか。 誰かにその旅行…
小樽市が函館本線 余市-小樽間の廃止容認をしたとのこと。 news.yahoo.co.jp 函館-長万部の廃止のはなしのときの長万部もそうですが、小樽市の立場としたら自分のとこの玄関口にはJR来るんだから廃止しても別段どうとでもなりますわなとしか。 住民数のそれ…
レーズン好きに長年愛されている東鳩オールレーズン。 フィーバーパワフルだと当たりそうな名前ですが俺が子供の頃からある老舗のお菓子です。 東鳩オールレーズンプリンセスを大々的にやったのに若干微妙なアイドルを多く生み出していたオールレーズンです…
北海道に出てる何らかの宣言が21日で解除される見込みとのこと。 もはや効果が微妙になりつつあるものの一定の抑止力にはなっていたとは思いますが。 www.nikkei.com ただ変則時間で仕事している人間にとってはありがたい。電子レンジのパワー以外でのあった…
俺の車の左フロントインナーフェンダーがいつの間にか無くなってました。 おそらく滝野から芸術の森あたりを抜けて石山通りに出る道のどっかで破損したかと。 あの道あたりに黒い板が落ちてたら俺のです。ただ他の人かもしれません。 だってわだちひどいんで…
元江別マートが潰れました。 物理的に。 news.yahoo.co.jp 放送内では5年前までスーパーとして営業とか書いてましたが、実質は10年以上前からやってない店でした。なんで5年前とか言ってるのかわからんですが。 あと、昔はこのあたりは「元町」じゃなくて「…
休みの日にウロウロすると小樽の奥の方とか豊浦のインディアン水車脇から入ってく裏道とかで北海道新幹線の工事がガンガン行われててトンネルなんかほぼできてる様子が見かけられたりします。 あと倶知安駅が新幹線工事のため旧ホームが使えなくなって新しい…
ボートレースの売上が過去最高だったとのニュースが。 www.tokyo-sports.co.jp 俺はボートやらないので偉そうなこといえませんが。 ボートはMAX6艇なので当てやすいというよりも儲かるためには絞って厚めに買うことが必要になるのでそういう意味でも売上ある…
どうでもいい日記です。いつもどうでもいいことばかりですが。 先日通販で服をかったんですよ。 GUで。やっすいやつを。 15日くらいに購入して20日過ぎに出荷、24日に到着予定だったんですよ。 現在28日。 Webで見てるんですが 全く到着せず。 というか関東…
猫の日なので、個人の感想としてどうでもいいことを。 しかしあれですよ、猫の日はまあわからんでもないですが何度も言いますがいい夫婦の日は納得できない。22でふうふはねえだろ。「役に立つ無線」なみの華麗な語呂合わせがほしいところ。 さて、先日Yahoo…
先日twitterでレトロゲームというワードがトレンドに上がってたんで眺めてみたんですが、グラディウスIIIとかクロノトリガーとか出てまして。 個人的に現役というかリアルタイムで買ってたので全然レトロという感がないわけで。 その頃のドラマのあぶない刑…
2/25追記 なんか記事が消えているのが謎。 アップロード失敗したのかなあ。 記載した文を要約すると ゲーマーの人がうっかりネットスラングを発してしまったことから大変なことになったことについて。 プロゲーマーと言ってももともとやっていたゲームって殴…
突然ですが、私は耳かきが好きだ。 寝ようと思って横になると突如猛烈に片側の耳の中がかゆく感じるときとかがあって、そういう時に耳の穴に沿ってかゆいところにピンポイントで耳かきを突入させると至福の喜びを感じられるんですよ。 で、耳かきの反対側に…