ニュース系
猫の日なので、個人の感想としてどうでもいいことを。 しかしあれですよ、猫の日はまあわからんでもないですが何度も言いますがいい夫婦の日は納得できない。22でふうふはねえだろ。「役に立つ無線」なみの華麗な語呂合わせがほしいところ。 さて、先日Yahoo…
2/25追記 なんか記事が消えているのが謎。 アップロード失敗したのかなあ。 記載した文を要約すると ゲーマーの人がうっかりネットスラングを発してしまったことから大変なことになったことについて。 プロゲーマーと言ってももともとやっていたゲームって殴…
F1Gateの13に関するコラムが面白かったもので。 f1-gate.com 良コラム。燃える。 シャーシナンバーは何とも言えんですが、カーナンバーといえば13つけてるのはなかなか見ないですわな。 最近motoGPなんかでは見ますけど。あと自転車レースでは13のゼッケンを…
JR北海道が新しくできる「ロイズタウン駅」を記念して261系5000番台を臨時列車として走らせる企画をやるそうでして。 ロイズタウン駅開業を記念したイベントについて tabiris.com 臨時団体列車として入線する模様。 札沼線を特急用車両が走るのってかつては…
速報で。 小林陵侑選手、ノーマルヒルで金メダルとのことで。 www.sponichi.co.jp www.gorin.jp レース・オブ・チャンピオンズの生中継見てたし、大雪で早めに仕事に行かなければならずに生放送が見られなかったのが悔やまれる。 オリンピック自体ぬるっとは…
道内の2つの道の駅が申請取り下げ。 www.hokkaido-np.co.jp kachimai.jp (旧)大滝村の道の駅と足寄の足寄湖の方の道の駅ということで。 足寄湖のほうが3回くらいしか行ったことありませんでしたが、景色はいいけどまあ何もないとこでしたわな。軽食くら…
函館本線の余市-長万部間が廃止決定的だそうで。 www.nikkei.com 確かに余市から先は倶知安だけがやや大きな街であとは正直人がたくさん乗っているとは言い難い状況でしたし。 そこに新幹線駅が設定されればまー必要なといえば必要ないですわな。 あとJR側…
モヤッとしたので。 以下の記事を。 news.yahoo.co.jp 1980~90年代最盛期のアーケードゲームと50年代の魅惑の深海パーティ的なアメリカの食い物を「昭和レトロ」で一緒にするな。 縄文時代と江戸時代を一緒くたに「昔」というくらいの暴挙。 小野妹子も「俺…
愛読しているすまほん!!さんの記事により判明。 ソフトバンクのAndroidSIMがSIMフリー端末でも使えるようになったとのこと。 smhn.info 今まではソフトバンクのショップに行って3000円なりの金払って(翌月携帯代金と合わせての請求だが)SIMフリー用のSIM…
ゲーセンの屋号でSEGAが消滅するとのことで。 www.itmedia.co.jp すでに道内ではSEGAの店は残っておらず。 一番近いセガで八戸。 実質セガはもうゲーセン事業にはタッチしていないのでほぼほぼ屋号だけだったんですが、今回の件で完全消滅ですか。 セガのゲ…
以前は道内番組でほぼ常時と行っていいほどCMをみたサンパレス。 なんか売却との報道が出ております。 www.hokkaido-np.co.jp www.youtube.com 以下引用 洞爺サンパレス、3月に売却 カラカミ、ニュー阿寒ホテルも検討 カラカミホテルズアンドリゾート(札幌…
サウナーではないので体にいいか悪いかはわかりませんが。 少し前の記事ですが、今日急にトップに上がってきてまして。 読んだんですが内容的に流石に記事内の突っ込みどころがすごくて。 web.archive.org 以下引用 「ブームでサウナは先鋭化しています。通…
以前あったポロト温泉がウポポイができたおかげで立ち退いたあとに作っていた星野リゾートの温泉がついにオープンしたとのこと。 hre-net.com hoshinoresorts.com 以前あったポロト温泉はまあ言うなれば「オンボロだけどお湯は最高」で、ルロイモールっぽい…
以前日記に書いた明らかにアイテムが出てきそうな月面のポイントですが。 moteratera.hatenablog.jp 大方の予想どおりというかまあそうでしょうねというか、岩だったという報道が。 www.huffingtonpost.jp 比較物がないので大きさがどれくらいかわからないで…
すいません、語れるほどではないんですが。 ハイライト見ててアウディのe-toronの走行音が萌えるなと。 www.youtube.com www.youtube.com response.jp 電気式ディーゼル機関車と同じというか、ノートe-powerとおなじというか。 エンジンで電気作ってモーター…
正月早々青学の圧勝で終わった箱根駅伝ですが。 その駅伝選手のシューズの記事が出てまして。 news.yahoo.co.jp 「選手続出の納得の理由」みたいなPV稼ぐためのクソどうでもいいアオリ見出しは本当にやめてほしいんですが、内容はなかなか面白い内容でして。…
武さんさー、先行できると思って買ったら後ろちんたらつけて走ってんじゃねーよとか思ってしまった有馬でしたがいかがお過ごしでしょうか。 早めのペースだったんで後ろからってもまあ悪くはなかったんですが、10年くらい前によく見たあれかよとか一瞬思い…
学生時代、金のないときに重宝してたのが北欧(HOKUO)のパンでした。 当時はあんまりなかったセルフサービス式のパン屋で安い上に個別包装でビニールに包んでくれるから手を汚さずに食えるので非常にありがたく。 札幌市内あちこちにあった北欧の店で適当に…
JRで札幌から新千歳空港に行くために乗る列車の名前が「快速エアポート」。それに快適に座れる指定席のuシートというサービスが有るのですが、鬼畜の所業と言われるくらい値上げされるそうで。 travel.watch.impress.co.jp web.archive.org 俺はJR運賃糞値上…
中国の月面探査船がなんか見つけたそうで。 www.gizmodo.jp 勉強不足で全然知らんかったんですが、中国でも月にウサギ伝説あるんすねという感想が。 やっぱあの模様ウサギに見えてるんですね、世界中で。 ただ月面にウサギのような形があるからってウサギが…
フェルスタッペン選手、ドライバーズチャンプおめでとうございます。 ホンダ最終戦勝利もよかったですわ。 マクラーレン時代の屈辱をやってやった感があってスッキリはしました。 ただレースは色々物議は醸しそうな感じではありますが。 f1-gate.com ハイラ…
なんかこんな記事が。 「ウマ娘」主人公の故郷に似ていると話題 仁木の銀山駅がアニメの聖地に www.hokkaido-np.co.jp だそうで。 同心はすぐネット上から記事が消えるので引用。 以下引用 【仁木】JR函館線銀山駅が、テレビアニメ「ウマ娘 プリティーダー…
めったに見ないけどCMのインパクトが有りすぎてたまに流しているJ-SPORTSでのWWE中継。 (WWE=アメリカのプロレス) その放送が2021年内で終了とのこと。 www.jsports.co.jp アメリカのスポーツはNFLも今年からNHKが撤退してるし、結構前ですがアメリカのカ…
今年のプロ野球全日程もヤクルトの日本一にて終了。 熱戦に次ぐ熱戦。 楽しく観戦させていただきました。 www.youtube.com 山本由伸の昨年までの戦いを見るような無援護が非常に印象的でした。 よく投げましたわ。 どの試合も先発が粘って中継ぎ勝負。ミスに…
Sオジェが最終戦のラリーモンツァに勝ってドライバー&マニュファクチャラーチャンプを決めたそうで。 www.rallyplus.net 最終パワーステージの中継見てたんですが旧オーバルコースのバンクを走るのはかっこよかったです。 映画「グランプリ」で最後の方でこ…
なんかここ数日俺の日記のアクセスが異常に増えてるなと。 アクセス解析で調べるとgoogleで検索してほぼこの記事にアクセスしているらしい。 moteratera.hatenablog.jp エリザベス女王杯でアカイイトが勝ってエリザベス女王杯らしい穴馬券が炸裂した事で、伝…
ほんとに効果があるのかどう変わらんけど地味に普及している鹿笛ですが。 自分も一瞬装着を考えたけど現在わかっている科学的根拠が希薄なために取り付けを躊躇しておりました。 そのあたりは以前にも日記書いたのですが。 moteratera.hatenablog.jp ただ最…
CMの声が怖いことでおなじみ札幌のESTAがついに閉鎖が決まったとのこと。 hre-net.com 今の社長は「ご理解いただきたい」ですべて押し通す力技があるので、多分今回もこのままなんとなく閉店に持ち込むのではないかと。(あと壊れたら直さないまま一切手を入…
月曜の朝ということでサンデーナイトフットボールの生中継(アメリカはまだサンデーナイトなので)見てたんですが、相変わらず実況近藤さん、解説村田さんの時の画面の圧がすげーなと。 それはともかく放送中、通販のCMで糖質45%カット炊飯器っての売ってた…
新庄氏監督決定とのことで。 選手としての能力は凄かったですし、打撃や守備について相当な理論を持っているのは重々承知したうえでのお話ですが。 個人的には「監督として」懐疑的なんですが、一応理由がありまして。 新庄氏はここ最近プロ野球を俯瞰してた…