インターネットラジオとポニーテールについて
昨日も異常にヒット数が多くてドキドキした。
俺、何も悪いことしてねーぞ。
というわけで、mixiのトップの絵をポニーテールにしてみた。
その際にポニーテールについて調べてみたのだが、7月7日はポニーテールの日らしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ポニーテール
毎年日本一ポニーテールが似合う有名人に「日本ポニーテール大賞」を贈っており、過去には江角マキコや宇多田ヒカル、倉木麻衣、持田香織、宮里藍、等が受賞。
とのことだが、宮里藍(バクダン略)選手はポニーテールというよりも帽子の後ろの部分から髪の毛を出すという特殊カテゴリーではないのだろうか。あれをポニテというかどうかは意見が分かれるところだろうと思う。
しかしながら、倉木麻衣、持田香織は激しく同意!!!!
いいセンスしてらっしゃるぜ!日本ポニーテール協会!!!
とおもった。
で、この件について昨日sbanさんとの話し合いしたところ、過去にさかのぼって高井麻巳子に日本ポニーテール大賞を送るべきとの意見がまとまりました。
ただわれわれの意見だけではポニーテール大賞を贈る訳にはいかないので、勝手に「全道ポニーテール選手権」を作った。
第一回のチャンピオンは高井麻巳子さんです。おめでとう。
ttp://www.geocities.jp/idle_jpop/idle/img_85/usiroyubi02.jpg
ちなみに、全道ツインテール選手権のチャンピョンは
http://hicbc.com/tv/mebius/monster/rival/006.htm
です。
いや、そんなわけでポニテについて激論を交わすついでに、ネットラジオってどんなもんやってんだろうなとか思って調べた。
だって激論してても耳はあいてるし。ポニテ見てても耳は使ってないし。
そしたらこんなにやってて愕然。
http://www.geek-p.com/
耳がいくつあっても足りないですよ。スニーカーはいくつあってもいいですけど。
っていうか、結城比呂さん&金月真美さんのラジオやってるなんてすげー。すごすぎる。
これだもん声優の仕事はなくならないわな。ネットラジオのギャラ安いらしいですけどね。
まあ、しぼりたて熊!とチェリーベルとAice5とキミキスくらいしか聴いてるものないですが、ほかのも聴いてみようと思った。
「はにわマイハウス」のが隔週のネット放送になってもやってることに驚きだが。まりあファンはしぶとい根強いですね。トライアングルセッションとかやってたころだから、媒体をあちこち変えつつもう10年近く続いてるのではないだろうか。
そんなわけで、自分もとりあえず国府田先生のラジオを聴いてみようかとか思った。
関係ない写真シリーズ
題名:札幌市営バスとデンパ君