イーアルカンフーのキックの音「パポー」あたった音「ボッ」

復活した日記と旧来の日記の詰め合わせです。旧タイトル「夢はネジコンをねじ切ること」「部屋とYシャツと私と俺とお前と大五郎」 現在毎日更新チャレンジ中。

自分のCDが自分しか聞けない状態なのにおロープ頂戴について

久々に意味不明な判決があったので。

<音楽保存サービス>ストレージ利用は著作権侵害 東京地裁
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070525-00000119-mai-soci

以下引用

インターネット上にデータを保存する「ストレージ」を利用し、ユーザーが自分のCDなどの音楽データを保存、いつでも携帯電話にダウンロードして聴けるサービスの提供が著作権侵害に当たるかどうかが争われた訴訟の判決で、東京地裁高部真規子裁判長)は25日、著作権侵害に当たるとの判断を示した。
 問題のサービスは、情報通信会社「イメージシティ」(東京都台東区)が05年11月から始めた「MYUTA」。ユーザーは音楽データをパソコンから同社のサーバーに保存し、携帯電話へのダウンロードはユーザー本人しかできない。
 このサービスに対し、日本音楽著作権協会JASRAC)は著作権侵害だと指摘。同社はサービスを中止したうえで、同協会を相手に著作権侵害に当たらないことの確認を求めて提訴していた。
 訴訟で同社は「実質的にデータ複製や送信をするのはユーザー自身。不特定多数への送信はしておらず、著作権は侵害しない」と主張したが、判決は「システムの中枢になるサーバーは同社が所有、管理しており、同社にとってユーザーは不特定の者。複製と公衆(不特定多数)への送信の行為主体は同社だ」と判断。協会の許諾を受けない限り、著作権を侵害すると認定した。【北村和巳】

以上引用


昨日の夜にちょっと話したんですが、これがアウトならリースやレンタルで借りているパソコンでmp3作った時点で「パソコンはリース会社が所有、管理しており同社にとってユーザーは不特定多数」ってことでリース会社が捕まってしまうんじゃないだろうか。
下手したらローンで買ったパソコンやカーナビやiPodなんかで複製してもアウト。所有権がローン会社なので。

リース会社がにくければどんどんリースのPCでmp3を作りましょうってことだ。


この裁判官はかの「一風変わった常識とかけ離れた判決」で有名な「松下VS一太郎」の裁判官らしい。

今回JASRACは訴えられたほうだし、たぶん想像を絶する高度な弁護技術をつかったんて勝てたんだと思いますが・・・・・。



こんなことを思うのはどうかと思うけど・・・・・・裁判官買収されてね?



関係ない写真シリーズ

線路と廃墟