安田康彦・・・・。
タヴァラの後を引き継ぐ男だと思ってたら、ほんとに引き継ぎやがった。
以下引用
G1制覇の安田康彦元騎手、恐喝で逮捕
コンビニで店員に「殺すぞ」などと脅し、買い物の支払いを免れたとして、京都府警東山署は5日、恐喝容疑で、元中央競馬騎手、安田康彦容疑者(34)ら2人を逮捕した。
調べでは、安田容疑者らは8月13日、京都市東山区のコンビニで、店員に「日曜に買った新聞が前日のだった」などと因縁をつけ、缶ビールなどの購入代金約4600円を踏み倒した疑い。安田容疑者は酒に酔っていたとみられ、店員に商品を投げ付けたり、「1000万円払え。殺すぞ」などと脅したという。
以上引用
現役時代、毎年札幌にきてたから、結構穴馬とらせてもらった記憶がある。
ありがとう、そしてさようなら。
で、そんなことはある意味どうでもいいんですわ。
これですよ
以下引用
宇宙の太陽光を、レーザー化して地上へ送る…大阪大学が新技術開発
人工衛星で集めた太陽の光を大出力のレーザーに変換して地上に送る新しい技術の開発に、大阪大学などの研究グループが成功しました。
将来的には1つの衛星から原子力発電所1基分のエネルギーを送ることができる画期的な技術として注目されています。
この技術は、大阪大学レーザーエネルギー学研究センターと独立行政法人「宇宙航空
研究開発機構」などが共同開発しました。
人工衛星で太陽の光を集めて地球に送ることが
できれば、天気に左右される太陽光発電などと違って常時エネルギーとして使えますが、
宇宙から地上までエネルギーを送るための技術が課題になっています。
研究グループは、太陽光からレーザーを発生させる装置にクロムとネオジウムという
金属を一定の割合で混ぜたセラミックを使うことで、光のエネルギーの42%をレーザー
に変換することに成功しました。
これは従来の変換技術より4倍以上も効率がよく、
実用化されれば、赤道の上空3万6000キロの静止軌道に打ち上げた1つの人工衛星
から出力100万キロワットの原子力発電所1基と同じエネルギーを送ることが可能で、
地球温暖化対策やエネルギーの安定供給に役立つ画期的な技術として注目されています。
以上引用
すげーっすよ。
まさにソーラシステム。もしくはソーラレイ。超レーザー。これはすごい。
ガンダムっぽい。ムサイが陰になるからどけろといわれるくらいすごい。
大出力になったときにどういう風に制御するのか謎だけど、すばらしい。
地上の受け側もどうするか謎だけどすばらしい。
レーザー出すときは宇宙空間なのにピギューーーーーーー!!!!って音が出て出力されること希望。