先日旭山動物園を久々に見てきました。
年パス買って。
年パス1020円って相変わらず安いっす。
来年値上がりするらしいっすよ(年パス1020円→1400円)。それでもだいぶ安いですが。
ところで
園内に入る前の有料駐車場の客寄せ地獄は何とかならんもんですか。 自分は何度か来ているので、無料駐車場も完備されているのを知っているのでスルー出来るけど。いつか轢かれるぞ。
で、今回の訪問の目的はマヌルネコ。寒くなったから動きよくなってるのかなと。
ベルベロ全身舐めまわしたりして多少アクティブではありましたが、レッサーパンダ横のケージの奥の方でずーっとにらみを利かせておりました。
まあ人なれしないんで。それがいい。
あとはレッサーさん見たり、
ストーブを神をあがめるように満喫するキツネザル見たり、
クールミントガムのパッケージ見たりして帰ってきました。
個人的に愛想がよくて好きだったクロヒョウが死んだとのことで残念だったのですが、その代わりノーマル柄のヒョウが外人客と鳴き声合戦を繰り広げていたりして相変わらずヒョウの仲間は愛想がいいなあとか思ったりでした。
動物を一通まわりした後帰ったんですが、以前旭山にゲーセンあったときには半日ゲーセンで遊んでたのでオールドゲーマーとしては毎回少し物悲しい気分になったり。
夕日を浴びながら狂ったように屋外で「もっと食べたいワン」をやっていた思い出。
「ワンツー!ワンツー!!ワン太くん!!! いつもはらぺこブルドッグ!!!!(半ギレ)」
ということで平日だし季節柄(北海道はこの時期見るもの何もないし中途半端に寒い)もあってか、お客さんが狂ったようにいた一時期よりかはだいぶ減ってて相当見やすかったかと。(といっても結構いましたが)
動物園としてはいいのかどうかわかりませんが、客としては相当満足。
相変わらず園内の坂地獄は大変なんですが、まああれですわ、動物も見れる気楽な登山スポットとしていけばいいんじゃないでしょうか。坂路調教的な。
で、何度も言うけど園内に入る前の駐車場の客寄せ地獄は何とかならんもんですか。あれ相当ひどいぞ。