日本発売からそろそろ2週間たつAmazon Echo Autoさんです。
レビューとか読んでみると現在でも車内にアレクサさんを設置している人が結構いらっしゃるようで、その人たちがワクワクしながら購入している様が見られます。
自分の車に設置したときのアレクサさんの問題点
・トンネルや山の中に入って電波が弱くなったらすぐ切れる
・一度切れたらなかなか復帰しない
・車用のスキルがほぼない
について。
以前も発売にも書きましたけどもさ。
調べたりレビューを読んでみましたが、どうやら何一つ解決していなさそう。
ただ単に車に取り付けるスマホのアレクサアプリ呼び出し装置&Bluetoothレシーバーといった様相。
なんすか、アメリカには電波途切れる地域とかトンネルとか無いのかいな。なぜ対策しないんだろう。ただ単にそこまで作ったところでリターンがないからな様な気もしますけど、スマホのアプリのコントロールしてるだけならアプリ側で音声のバッファなり何なり取れそうなもんだと思いますが。
車用のスキルは流行ればなんか出そうですけどね。現状だと流行るとはなかなか思えないのがアレですが。
というか、本国ではすでにその手のオートモードが出来ているそうで、早いとこ日本国内での展開に期待しております。
あと Echo Autoさんの売りである「うるさい車内でも確実に音声を捉える8個のマイク」については、今の国内第1世代Echo Dotでも読み取りに関してなんにも不具合が無いのでなぜコレが売りになっているのかが謎。
俺の声がでかいのか車が静かなのか知らんすけども。
というか、どんだけうるさい車乗ってんだ?競技車両か?
そんな感じで以前も書きましたがEcho Autoさんを導入するといまの車の車内につけたイグニッション連動のモバイルルーターもどきを撤去できるので、生きてるSIMカード1枚分浮くと思えば僥倖といえば僥倖。
来年春には楽天モバイルの無料期間終わる=解約なので、現在使ってる予備機に車内用のSIMカードを当てたいと思います。
13日以降のセールに期待。もしくは年末のブラック的なアレ。2980円くらいでなんとかお願いします。(繰り返しの願い)