夢のレースが終わりました。
【ジャパンカップ2020】アーモンドアイ世紀の一戦を制す!三冠馬のワンツースリー伝説のレース
昭和の年代に比べるとG1(Jpn1)自体が暴力的に増えてるのでG1馬何頭とか言われても以前ほどのありがたみがないとか思ってたんですが、今回のこのレースは文句なしのドリームレース。名脇役のキセキや現役最強2着馬カレンブーケドール、伏兵ワールドプレミアなんかも出てくれたおかげで3強以外もわくわくするメンバーになったわけですよ。
スローでカレンブーケドールが前に行くというか実質の逃げをうつのか(ヨシオが逃げ宣言してたそうですが、まあそれはなんというか・・・)と思ったらキセキのヨシオに競りかけたと思ったらハイペースの大逃げ。
キセキさん、最近は追い込み馬に転身してたやんけとか思いつつ、こういう大逃げ馬が出るとなると、逃げ馬が逃げ切るか位置取りとかのの紛れの無い実力勝負になるパターン。
直線半ばでキセキがつかまり2着をめぐる直線の攻防は見ごたえがありましたが、抜け出したアーモンドアイは現在の最強場の実力を如何なく発揮して圧勝。
すばらしい。
馬券的には1着3着でしたがこういう展開なら仕方なし。大変いいものを見ました。
観戦料&参加料としての数千円ならぜんぜん納得です。1着3着だけどな。
スローで直線アーモンドアイが抜け出し、前に行ったコントレイルをデアリングタクトがゴール前ちょっとだけ差す予想だったので、コントレイルが想定より後ろから行ったのは意外でした。デアリングタクトはコントレイルと脚色同じだったし地力勝負で斤量差とか関係ない展開になったのかなと思わなくは無いです。思わなくは無いだけですが。
個人的に直線平坦専用のイメージがあったグローリーヴェイズがよくがんばったなと。有馬出て来て人気になってくれればいいんですが。(馬券的な意味で)
そんな感じのドリームレース、終了でございました。