毎年1月の2日か3日にぶらっとどっかにドライブに行くのですが、例年雪のない道路を求めて伊達方面をうろうろするのが恒例。
社会的なことを考えずともほぼ車から降りずにウロウロするだけ。
舗装路貴重なんすよ、この時期。
箱根駅伝の中継をラジオで聞きながらぶらぶらするのは楽しいんですけども、今年は道南方面の雪の傾向が例年と違ってりょうでして。
ライブカメラの映像見る限りは伊達に雪が結構積もってるんですよね。
(このページはリアルタイム更新なので今現在とこれ書いているときの状況は違います)
いつもの年と雪の傾向が違うのでどうしてやろうかと思ってはいるんですが、この時期雪がなさそうなのは伊達付近と釧路根室付近。
さすがに用もなしに釧路行くのはねえ。(さんざん行ってますけど)
まあ適当にぶらぶらしますけども、今年はかなり雪の傾向が変わっていてなんか妙な振り方しててちょっと迷うところ。
豊浦の当たりの山道の雪が少ないと新しい車でいろいろ試せていいんですけども、どんなもんだろうかと。