2021年3月31日をもって日高本線 鵡川-様似間が廃線に。
ぶっ壊れたまま放置だったんで。
風光明媚なきれいな路線だったんで残念ではありますが、なくなるものは仕方ない。
お疲れ様でございました。
廃止決まる前に札沼線の廃止区間とか一日1本にしたり、留萌-増毛間は毎年冬は数ヶ月運転しなかったりして。そんなもん前年より人減るに決まってるだろ。運転してねーんだもん。
他の区間もどうやっても乗り継げないようなダイヤにしたりで利用客を減らして「ほらお客さんいないでしょ?」的なことをしているような気がします。(山線とか、豊浦と長万部の間とか)
「お前らが乗らないからだ」みたいなこと書く人がよくいますが、地元民じゃなければ乗ったって年数回。地元民の利用だって乗り継ぎダイヤがまともじゃなければ乗りたくったって乗る意味がないわけで。公共交通機関として破綻してるわけだし。
出勤したら帰ってこれない列車になんて地元住民乗ります?ってことで。
車好きで乗ってウロウロすること多いんですが、免許取ったときに比べて明らかに街としての機能が消滅しているところが地域が多くなってきているので、鉄道という輸送手段を使う必然性はだいぶ減っているのはわかるんですけどね。
わかるんですがねえ。幼少期は家が貧乏なので時刻表見て夢想しながら脳内で鉄道に乗ってた人間としては線路がどんどんなくなるのはなかなか寂しものがあります。
今も貧乏なのでなかなか乗りにはいけないですけども気が向いたらあちこち乗って回りますわ。
昔の日高線の写真を掲載しつつ鵡川から先に線路のない新年度を迎えたいと思います。
今年度も適当によろしくお願いいたします。