去年のちょうど今頃、伝説の12000円道内乗り放題きっぷが発売される報が出て騒然としてた頃ですが、今年はその手のものはさっぱり出ず。
昨年は上記の切符を購入して3日間ほど道内を縦横無尽にいいだけ特急乗り倒したんですが。
今年はどの程度まで旅行業界復活にお金を注力するのかわかりませんが、なんかドリーミングな切符は発売されないですかね。
売ってくんねーかなあ。
実質、去年の夏に色々やったGoTo祭りで安くすれば国内周りでも人と金は動くって言うのがある程度浸透してる気はするんですよね。
なので疫病周りの状況がきっちり落ち着けばもう一回やらねえかなとか思ってるんですけども。
まとまった休みが取れない職種なのが痛いのですが。
機会があればですが個人的におそらく道内での現存路線で唯一乗り残ししていると思われる釧路-根室間をお得な切符で乗ってみたいわけですよ。
正規料金払ってまで無理して行きたくはないんですが、安ければというのはあるじゃないですか。
車では何度か根室行ってますけどもさ、やはり列車で行くのは格別ですし。
タイエーで焼き鳥弁当食いたいし。
根室の名物がタイエーとオランダせんべいとエスカロップ以外思い浮かばないのでアレですが。
なんか道内現存路線全制覇で自慢とかしてみたくはあります。
いい旅チャレンジ20000キロの時代と比べたら難易度全然低いですけどね。
なんか乗りてーなー。暇つぶしに。
室蘭まで車で行って、すずらんのオプション券使って帰ってきてネタあとにすずらんの夜行特急で無駄に室蘭に行ってくるまで帰ってくるツアーとかまたやろうかなぁ。
5000円くらい無駄にかかるのが玉に瑕だけど。