10月から千葉競輪が生まれ変わって開催されるそうで。
PIST6と言う名前での新たにケイリン競技としての開催となる模様。
自分は競輪の放送はSPEEDチャンネルの無料デーなんかにたまに見たりはしますが、車券はほとんど買わないのでなんとも言えないんですけどライン無しの250バンクでのいわゆる「ケイリン」はどんな感じになるのか気になるところ。
ただですよ。
当分は無観客とのことですが、お客さんを入れるときは最低2000円、最高5000円。
しかも場内で車券を売らずにネットのみの販売。
場内では小粋なグルメを提供し迫力のレースを(車券は買えないけど)楽しめる。とのこと。
車券売らんのかい。
しかもネット上でもTIPSTARというmixi傘下のほぼスマホでしか使えない車券販売サイトの一社のみでの販売とのことで。
おしゃれ競技を目指して色々チャレンジングな感じになってますが、結構心配な感じがしますけど大丈夫でしょうか。2000円って結構な額ですが、そこまで払うだけの競技を毎週末できますかね。グルメを提供する店にしてもある程度量がはけないと出店するメリットってないわけですし。
主催者はネットで売れりゃいいんでしょうけど、自分みたいなPCメインな人間はスタート時点で排除されてるし。ねえ。
そして独占販売ということは会員にならないと映像とかも見れないのかもしれないですし、既存の販売チャンネルでの発売しなくてほんと大丈夫かなという不安が。
レース的には2日間制で一人4Rのトーナメント形式とのことで、1日目はガッチガチの何も荒れない車券連発な予感がするし、有力外人さんが来たらその人から買えばまず大丈夫だろうしということで、当てるという意味では当たりやすくて面白いかもしれませんけどね。
なんか開幕楽しみにしてたんですが、思ったよりなんかアレだったのでとりあえず様子見で。
しかしmixiもおしゃれ側に振るとは。チャレンジャーなことするなあ。
TIPSTAR、めんどくさそう。(孤独のグルメ的な話し方で)
普通に予想させてくれて普通に買わせてくれないかなあ。