個人的趣味のマイナーなスーパーに行った際に報告するコーナー。
店内はさすがに撮影できないので外観だけの写真なのはあきらめてください。
三回目は白老の雄、スーパーくまがい。
変わったスーパー好きには超有名。
https://www.instagram.com/superkumagai/
https://www.facebook.com/3939kumagai/
白老駅のほど近く、国道からははずれるが一等地にある。
いかにもスーパー的な外見が燃える。
日曜だったので人が常に出入りしており、写りこまないようなこの角度で撮影するのが精一杯。
それくらい人の出入りが多い人気店。
色々店内も熱いのだが特筆すべきは「カオス」っぷり。
入店してすぐが鮮魚コーナー。そこの冷蔵庫に豆腐が並んでたりするが、別に日配商品のコーナーが有りそっちにも豆腐があったりする。
奥に進むと野菜コーナーがあるがあちこちでみかん売ってたり。
わりと昔のドンキホーテに近いようなカオスっぷり。
そんなにものすごく広い店内ではないのだけど、確認しただけでレモン汁が3箇所で売ってたりする。
謎だ。
店の中もなんか混沌としてて何がどこに売っているのやら。
あと惣菜が異常に充実。店独自惣菜が目一杯豊富。やたら骨付きのチキンが売ってるのもたまらん。
コストコ製品を売ってるのも熱い。たまに地方で見かけるが、大物パックの多いコストコ製品はこういう地方でこそ生きてくるのでは。
値段的には惣菜と魚関連は安いと思うが、あとはまあ普通。
ただ地元で絶大な人気があるのはわかるし、他にはない魅力があるのもわかる。
機会があればぜひ。
参考ページ