twitterの認証マークが有料でつけられるという話が出たときに
「これ、なんかそれっぽいアカウント作って認証取っておけばオフィシャルに高く売れるんじゃねーのか?」とか一瞬思ったんですが、予想通りやるやつが現れたので。
ちょっと前の話ですが。
ネット初期の頃は先着順だったそれっぽいドメインを取得しておいて、あとから本家オフィシャル企業に売りつけるみたいな商売があったんですがなんかそんなのを思い出しました。
何度も言ってますが、.comのドメイン初めて取ったときに空いていたyodobashi.com(とyodobasi.com)取ればよかったなあと。
もしかしたら今頃富豪でお札風呂に入ってかも知れないなとかおもいつつ。
今回の件、認証バッジで有名人とか企業狙いかと思ってたんですが、まさかうる星やつらなんていうピンポイントなとこ行くとは思いませんでした。
汎用的な欲望系のドメインがおおいんで、なんかそういうのとか有名企業にかすったやつかと思ったんですが。
にしてもうる星やつらですよ。
令和版のうる星、1話見たんですが、猛烈に絵がきれいな昭和テイストというか。おっさんホイホイと言うか。
2話以降も見るタイミング逸してるので、すきがあればアマゾンプライムさんなんかで見ようと思います。
見た感じしのぶとかラムなんかはおーと思う感じで。あたるはよく喋る分だけ阿良々木さん度が高いかなと。
ただ若干、当時若者・現おっさんにおもねる感がなくもないのかなと。
もっとなんか好きにやってもええんやでみたいな感じはなくないです。うまくいえないんですが。
完結編がすでにあってそのあとに再出発っていうのも難しいとは思うんですけどね。