イーアルカンフーのキックの音「パポー」あたった音「ボッ」

復活した日記と旧来の日記の詰め合わせです。旧タイトル「夢はネジコンをねじ切ること」「部屋とYシャツと私と俺とお前と大五郎」 現在毎日更新チャレンジ中。

上士幌の自動運転実験バスについて

上士幌で半自動運転のバスが常時運行されるているようです。

 

japan.cnet.com

 

kamishihoro-horology.com

 

去年から試験してて冬道でもある程度の運用が見込めそうだということで、日常的な運行が決まった模様。

個人的には百害あって五利(サイドターンして遊べる)くらいしかない冬道運転を自動運転に任せることができたらこんな楽なことはねーなとか思ってますので、ぜひともこのあたりの技術はすすんでもらいたいところ。

 

以前は夏道で自動運転で道内一周とかやってた将棋が強い会社さんとかがあったようなので、技術の蓄積が済んだら冬道での一周とかをまじでお願いします。

岩見沢とか美唄あたりの豪雪後に微妙にすり鉢状になった1.5車線くらいの裏道で正面から中央バスがやってくるという絶望的なシチュエーションを自動運転がどう攻略するのか見てみたい。

 

とりあえずこの手のおもしろ乗り物は道内なら乗りに行きたくてしょうがない性格なもので。

DMV乗りに小清水まで行きましたし。イカ釣り漁船体験に行くのに函館まで行きましたし(海が荒れて未遂でしたが)

つらっとした感じで乗ってはーはー、なるほどみたいな顔をして機会があれば乗ってきたいなと企んでおります。

 

行くとしたらばんえい記念の頃は舗装がほぼ出ているとおもわれるので1月か2月ころのガッツリ圧接路面の頃かなとかおもうのですが、冬に上士幌行くのもなかなか大変で。

糠平の温泉でも行くくらいしか用事が無いんですが、糠平は公共系の温泉がないのでちょっと入りづらい。

あと冬の間だけやってる糠平の氷上風呂は個人的にいまいち惹かれないんだよなあ。

おそらく温泉的なスペックがイマイチ不明だし、こう、なんというか、ウェーイな感じがするのが苦手なのかも。申し訳ない。

 

うまい具合に土日のばんえいのある日にでも合わせていきますか。