イーアルカンフーのキックの音「パポー」あたった音「ボッ」

復活した日記と旧来の日記の詰め合わせです。旧タイトル「夢はネジコンをねじ切ること」「部屋とYシャツと私と俺とお前と大五郎」 現在毎日更新チャレンジ中。

キリン×ファンケル カロリミット アップルスパークリング 購入について

普段あまり行かないフードDに行ったところ販促が入ったのか大量に積まれて売られていたのを発見した商品。

キリン×ファンケル カロリミット アップルスパークリングという商品。

350mlで99円(税別)

 

 

products.kirin.co.jp

(アーカイブ)

 

以前からノンアル系でファンケルコラボの飲料を出していたキリンですが、普通のジュースでも売っていたので興味を持って購入いたしました。

ジュース飲んでおいて健康を気にするとかはミクロン単位ほどもないんですが。健康を気にするなら茶を飲め。

 

飲んだ感想はものすごい典型的なリンゴの炭酸飲料味。なんというか、よくあるリンゴの無炭酸のアレ。

酸味は控えめで結構甘め。いかにも香料の香りがするが昔からある定番の味なので違和感がない。

ただ甘味を強く感じるだけあってかなり人工甘味料感も強め。特に後味に何というかぬまーっとした味がする。

0カロリーの繊維系の飲み物によくある味なので、おそらく難消化性デキストリンはこんな味なんだろうなというやつ。難消化風味でカロリーが低そうな味なのは間違いない。

 

疲れて甘味が欲しい時に冷やした状態で一気飲みすると、かなりの満足感が得られるし肉体的にも精神的にも満足が得られるかなと。体に昔からなじんだ安心感。

ただゆっくり飲むと人工的な味が広がって結構きついかも。人工甘味料が強いので結構気になる。

グラスに氷とか入れてプールサイドとかで優雅に飲めばいいんでないですかね(やけくそ)

 

炭酸はそこまで弱くはない。中の弱くらい。