最近座り仕事が多いので立ったり座ったり、そのほかなんかするたびに体の関節がボキボキいいやがります。首とか腰とか。
まあ別に最近じゃなくてもボキボキいわしてましたけど。
過去の日記でも書いたんですが、学生時代とか器具使ってボキボキいわせてましたし。
そんなボキボキいわせるやつですが、なんか首をボキボキいわせてたらそれが原因で死亡事故が起こったとのこと。
(アーカイブ)
以下引用
タイ東北部ウドンタニのマッサージ店で女性客が施術後に体の痛みを訴え、解消するためにさらに繰り返し施術を受けた末に死亡した。首をボキボキと鳴らす激しいマッサージが影響した可能性があるとして、専門家が注意を呼びかけた。地元メディアが9日伝えた。タイは伝統的な古式マッサージなどが有名で、観光客にも人気がある。
以上引用
とのことで。
首だと血管傷つける可能性があるとのことですが、指とか関節とかは大丈夫なんすかね。
北斗の拳張りに指をボキボキ言わせてたら指が壊死したとかは聞かないんでたぶん大丈夫ではないかとは思ってはおります。自信ないけど。
自分の経験の話ですが。
手の親指の動きが何となく悪いというかあずましくない時、親指の第一関節と第二関節の間あたりを反対側の手のひらを使って内側にギューッと押すと「バキッ」という音とともになんか動きがよくなるんですが。
ただなんかでばね指っぽくなったときにこのバキって言うわす行為をいくらやっても音が鳴らなくなったことがあったなと。
たぶん首バキバキ言わせて亡くなったのとは全く関係ないですが、なんとなく雰囲気似てるなと。
ボキボキ言わすのってほかの人にやってもらったことないので自分で故意にやるのしかわかりませんが、体内からパキッて音するのってなんか中毒的な気持ちよさがあるんですよね。一番気持ちいいのは肩甲骨がバキっていった時ですかね。肩甲骨の裏側の毛細血管に血が通ってくのがわかる気がするというか。
なんでか知らんですし多分気のせいけど。
ただ自分が学生時代にやってたみたいに椅子を使って腰をバキバキいわすのはまじ意識が遠くなってほぼ臨死体験できるので訓練された古強者以外はお勧めはしない。