イーアルカンフーのキックの音「パポー」あたった音「ボッ」

復活した日記と旧来の日記の詰め合わせです。旧タイトル「夢はネジコンをねじ切ること」「部屋とYシャツと私と俺とお前と大五郎」 現在毎日更新チャレンジ中。

バックカメラ取り付けその2について

バックカメラつけました。

前回の続きです。

 

 

moteratera.hatenablog.jp

 

購入したのはこのナンバー取り付けタイプ(のぱちモノ)。

 

www.beatsonic.co.jp

 

先日あったかかったんでナンバー部分に取り付けしようと思って試しましたが、配線をナンバー穴から裏に通す必要があるんですが太くて通らない。

試行錯誤してみるが、ふとそもそもこの手の商品ってハッチバックやセダンの上のほうにバンパーがついているなら直で配線が来ていいですが、うちの車のようにバンパーにナンバー取り付けているタイプだと裏に配線通しても何にもメリットがないことに気づきまして。

というわけで、早々にあきらめて車内取り付けを検討しました。

 

結果、ハイマウントストップランプのグロメット(というかメクラ蓋)がちょうどよさそうな位置にあることに気づきまして。

ドリルで穴開けてつけました。

f:id:mote:20210116011509j:plain

高さ調整や振動防止のためにスポンジをむりやり挟んで取り付け。

 

f:id:mote:20210116011605j:plain

 

画像はこんな感じ。

 

 

 

 

f:id:mote:20210116011635j:plain

 

もうちょっといい写真ありそうですが、コレしか撮ってなかった。


下のワイパーがうつりこんでいるが、まあまあこんなものではないかと。

車の死角を移してるし、バックのとき止める場所の参考にはなるし。

気に入らなくなったらスポンジだったり高さだったり角度だったりを調整していけば満足な出来になるのでは無いかと。

ちなみに電源は内装はずすと電源走ってるらしいけどつけたりはずしたりするのがもうとてつもなくめんどくさかったんでバックランプからタップで取りましたよ。久々に強引な電源周りの加工をしたと自負しております。

同型車種でなんかこの手の物をつけたくてたまらん人は検討してみてはいかがでしょうか。

一年ぶりの走りの5Fについて

ちょうど1年前のこの日記の記事がこんな感じだった。

 

moteratera.hatenablog.jp

一年たってみたら走りの5Fを購入しているというやつでして。

 

なんすかね、マニュアルの面白さを世間一般に説明するのは難しいんですが。

とりあえずは間にワンクッションはいらないダイレクト感というか、そういうのはATやCVTではなかなか味わえないなと。

 

クラッチつないでアクセル踏んだ瞬間に加速に移るあの感覚はなんともいえないものでして。

トルクバンドはずさないように加速して、ブレーキで減速と同時にギア落としてエンブレ効かせながらコーナー曲がって、そしてトルクバンドの下のほうからアクセル踏んだ瞬間にまた加速に移るあのダイレクト感。

車好きだけどMT乗ったことない人にはアレを味わって欲しいなと。

 

一方、CVTからMTに乗り換えたときに難儀するのが燃費運転。

CVTだと加速してアクセル抜けばほぼ失速せずに勝手に燃料カットして燃費稼げるのだが、MTだとアクセルはなすとエンブレが効いてしまい思ったような燃費が稼げない。

高いギアに入れるといいのだろうけど、エンブレ聞かさないために高いギアに入れるとなんかのきっかけで再加速する必要があるときにうまくいかないのと、長年の経験でエンブレ効かさないためにわざわざ高いギアに入れるような運転をする癖がついてはいない。

長距離走ると燃費稼げるんですけどねえ。そのあたりはレーダーに表示できる燃料噴射量を(安全の範囲内で)見ながらちょっと運転を研究してみたくはある。

 

でもめんどくさいのでたぶんやらない。

 

油脂は燃やしてナンボじゃ。