ノンジャンル・どうでもいい
割とよく行く道の駅の話が大事になりつつある感じで。 普通の住宅でもよくある管理業者が変わる際のいざこざが原因っぽい。 web.archive.org 市とは邪心ちゃん関係で観光課の方と協力して地元を盛り上げようと、協力していたのですが、去年の春にお世話にな…
昨日は節分でした。 幼少期節分には豆は撒きましたが(もちろん落花生)、恵方巻き文化がない家に育ったのでいまいちよくわからないんですが。 今年イオンとかのCMでやたらと豪華な海鮮を使った高級恵方巻のCMを見まして。 なんか料亭みたいなとこが監修した…
いくら外が寒かろうが床が冷たかろうが、家についた瞬間い靴下を脱ぎたくなるタイプです。 靴下を脱いだことによる開放感を味わいたい。 あの快楽のために外でいやいや仕事をしているというと激しく過言ですが、靴下脱いだ瞬間の快楽は仕事のモチベーション…
死ぬほどどうでもいいんですけども。 マヨネーズのCMで見かけたんですが。 これ、マヨネーズつけすぎじゃないすか。 ブロッコリーはまだしも、トマト。 これ一口の4割くらいはマヨネーズじゃないっすか。 これくらいマヨネーズをつけていい食い物は氷下魚(…
ヤマダ電機道内上陸初期にできた大型店舗に引っさびさに行ってきました。 割と近所に高床式倉庫みたいな量産型のヤマダ電機があって、食料品売場とか出来て迷走してんなーとか思いながらスナック菓子の安売り品とか買ってたんですけど、大型店は数年ぶりの訪…
そろそろ年末に向けて大掃除を始めないと間に合わない時期になってきました。 あと11ヶ月しかねーし。 大体において日常的に部屋が汚いんですが、なにぶん物が多いんですよ。 電気的なものとか車的なこととか”いじり系”が好きだと、何をどうやってもモノが貯…
鉄道の話ですが。 以前に見に行った留萌線の現状の末端区間、石狩沼田-留萌間の廃止繰り上げが少し前に決まって、いよいよカウントダウンといった様相に。 疫病騒ぎがなし崩し的にどうでも良くなってきてるので留萌本線の末端部分は連日大盛況みたいですが。…
ツイッター上で現在でもアーケードのハイスコアの集計をしている方を見つけまして。 ハイスコアといえばシューティングゲーム。 記載している内容を見てみたところほぼほぼシューティング。 半分くらいが東方。 人気的に考えてもまあそうでしょうねという感…
独り言です。 時間のある時ですが、帯で楽しく聴いていた昼のラジオが終了するということで。 くっだらなくて面白い番組なんですが、おわってしまいますか。 www.daily.co.jp アーカイブ https://web.archive.org/web/20230112080155/https://news.yahoo.co.…
前々から話になってたんですが、記事になってたので。 web.archive.org www.youtube.com www.youtube.com ピヴォとエスタの建て替え。 両方とも新幹線駅できるための再開発とのことですが。 新幹線駅にもろ被るエスタはまあしょうがないとは思いますが、ピヴ…
深く感銘を受けつつも共感できた話があったので。 www.jigowatt121.com こちらの文章。 後半のサウナの話はサウナーではないので正直なんとも言及しようがないんですが、最初の方の温泉の話には激しく共感できるところがあったので。 以下引用 加えて、「温…
紅白歌合戦の視聴率が悪いとのお話がYahooに乗っておりまして。 www.dailyshincho.jp 俺自体は紅白に耐えられなくて見なくなってから結構長いんで、今回も見てはいないんですが。 なんか誰か歌っている後ろに別の歌手が出てきてニコニコ手を叩いてたりとか、…
こないだ自分のこの駄文を書きなぐっている日記のアクセスが急増したのにビビっていろいろ調べたことがありまして。 結果わかったのは、なんだか知らないですが「モノタロウにワイパーを注文すると安い」という話がはてなのTOPに取り上げられてたという謎の…
道内のHシステム全廃につき、そろそろ移動オービス用の怪電波受信装置が欲しいわけでして。 kuruma-news.jp いわゆるMSSS対応というやつで、、これからはまあある意味必需品になりそうな気もしますんで。 せっかくだしいい機会なんで欲しいじゃないですか。…
また謎記事を見かけたので。 kuruma-news.jp 雪国の人間にとっては寝言というか妄言以外の何者でもない「FFとFRで雪道が得意なのはどっち?」でして。 「そんなもんFFに決まってるべや」以外どう言えと。走ればわかんだろ。と言うか走らなくてもわかんだろ。…
前に回らない寿司屋に行ったとき、カウンターで職人さんが寿司握ってる眼の前でずーっとスマホの動画見ながら寿司食ってる人(しかも最後までずっとスマホ片手見てた)を見かけて衝撃を受けたんですが、それを裏付ける報告があったそうで。 internet.watch.i…
健康診断の予約をさせられました。無理やり。 健康診断のために病院に行って待合室で手続きやら健康診断の結果やら診察室の空きなどを待つ時間が人生の中で最高に無意味な時間だと思うんですがいかがでしょう。 うちの会社はバスがやってくるタイプではなく…
札幌付近は雪が降って常時低μ路面なので、舗装路堪能ついでに温泉でも行こうと登別のさぎり湯まで行ったんですがまさかの臨時休業。 web.archive.org せっかくなんで長いこと通行止めだった「登別駅前をスルーする裏道」のトンネル工事が終了したということ…
一般向けのポータブル量子コンピュータが発売とのニュースが。 pc.watch.impress.co.jp 約119万円ということで、おもったよりも安い感が。 ハイスペックのアップル製デスクトップ買ったのとなじくらいだし、世界初の液晶カラーノートが90万くらいしたことを…
新規で冬靴を買いました。 冬靴というのは12月~3月中くらいまで必要になる靴のことで。 案外知らんというか必要がない人が多いようで、北海道に来たばかりの人に「冬靴」と言っても???がいっぱいついた顔されたことがあるので、一応。 一昨年かった海外…
なんかYahooに載ってました。 web.archive.org 昭和ソングなら昭和元年からでしょうよ。 ブギウギブームとか美空ひばりとかそういうのは昭和じゃねえのか。 なぜそこにいかずに昭和40年代後半から昭和50年代60年代ばかりなのか。 若者が東京ブギウギとかを高…
足代わりにスクーター欲しかったんですよ。 なんとなく。 ただ倫理上30キロしか出せないというストレスの権化なんすよ。 道内の道で夏場30キロ走行はちょっとデンジャラスですし。 なので、同価格帯で面白いもんないかなと思って探ってみてたら初代リーフの…
11月末でおはようとともに~でお馴染み道新スポーツの紙発行が予告どおりに終了したようで。 以前にも書いたんですが、サンスポの北海道内版とうして発行されるようになり、日ハムが来て売上が伸びてネットの隆盛で終了という感じでしょうか。 お疲れ様でし…
こういった内容が トップバリュのカビ取り洗剤がほぼ100均価格で手応えアリ kaden.watch.impress.co.jp 風呂場のカビをカビキラー的な何かで打ち倒すのは最高の娯楽だと思うんですがいかがでしょうか。 なんか黒ずんだあいつらに泡状の液体を噴射して数分間…
死ぬほどどうでもいいんですが。 朝に出社する会社のおばちゃんお姉さまが前日に懐かしアイドル番組を見てたらしくて、河合奈保子さんのけんかをやめての歌詞がひどすぎるということを熱く語っていまして。 www.youtube.com 自分はこの歌のリアルタイム時に…
いや、この記事なんですが。 なぜストリートファイターの代表作は『スト2』なのか? 開発者が明かす当時の社内組織 web.archive.org ストリートファイターの代表作がストIIかどうかはまあさておき。 以下引用 6月には、『ストリートファイター』35周年の一環…
なんか小樽文学館に行ったらパンフレットがあったのでもらってきました。 保存運動しているそうです。 www.hm.pref.hokkaido.lg.jp ja.wikipedia.org 百年記念塔というと厚別付近の方とか江別付近の方はおなじみのアレです。 北海道開道百年を記念した塔で高…
ついに降りました。雪。 昨日、11月唯一の全休だったので小樽方面をウロウロたんですが、16日夜の段階でも朝里と銭函のあいだでかなりの降雪があって高速も速度制限がかかる状況。 web.archive.org 【11/16 午後7時現在】札樽道 銭函⇄張碓あたりは、路面は白…
なんかちょろっと試しただけなんですけどね。 www.itmedia.co.jp この記事を見かけまして。 そんなのあるのかと。 PC8801のティル・ナ・ノーグの頃よりジェネレーター的なものが大好物でして。 なんか、目の前の機会が世の中の誰一人として知らない話を勝手…
twitterの認証マークが有料でつけられるという話が出たときに 「これ、なんかそれっぽいアカウント作って認証取っておけばオフィシャルに高く売れるんじゃねーのか?」とか一瞬思ったんですが、予想通りやるやつが現れたので。 ちょっと前の話ですが。 www.i…