ニュース系
終了ネタが続きますが。 楽天モバイルの0円スタートのプランが終了するとのこと。 そりゃそうでしょうねとしか言いようがないですが。 k-tai.watch.impress.co.jp なんというか、単純な値上げですわな。 値上げっていえばいいのに。 ポイントがたまりやすい…
なんかのきっかけで文春オンライン見てたら何故か釣り餌の話が載っていたので。 野菜や草が釣りエサになる!? 実は大物まで釣れる“意外すぎるエサ”4選 bunshun.jp 本文中に記載あるがソウギョを草で釣るの。 これはしょうがないのでは。草食うんだし。草魚で…
新幹線駅の影響で移転が確実視されてた、「流浪のパソコンショップ」「球場ができるより前からある札幌ドーム」「アトマックじゃなかったのか?」でおなじみのPCショップのDO-MU。 いよいよ移転先が発表されました。 www.at-mac.com sapporo-sokuho.com 公式…
なんかスズキがMotoGP撤退するかもというニュースになってました。 www.as-web.jp まだ決定ではないのでアレですが。 スズキの撤退といえばリーマンショックでMotoGPとWRCまとめて大撤退したことがかつてありまして。 WRCなんてWRカーのクラスに出始めて1年…
今日から第二の独立リーグというか、最初の公式独立リーグというか、そういう感じの北海道フロンティアリーグが開幕。 石狩レッドフェニックス、美唄ブラックダイアモンズ、士別サムライブレイズの3チームで主に毎週土日と水曜に試合をやる模様。 地元のプロ…
GWが始まったわけですが、GWといえば北海道ではめったにない渋滞の時期。 特に道南方面行きが混むのが一部では有名でして。 札幌圏を脱出して道南方面に抜けるルートってのが実質4つくらいしか無いんですよ。 中山峠抜けるか、支笏湖から美笛峠抜けるか、小…
地元では知ってる人には割と有名な山田コレクション。 あの辺りにあって子供の頃の遊び場所からは遠かったんですが、なんかあるという話はかねがね聞いてましたし。 以前は盗みとかに入られて大変だったようで場所的には書きませんけども。 で、その山田コレ…
この時期の北海道で無料で見られる一大スペクタクルこと宮島沼の野鳥観察。というか朝に沼から飛び立つのを見守る会。 今年も道新の記事になってまして。 www.hokkaido-np.co.jp 朝4時位に現地着しなきゃならないハードルはあるものの、ものすごいのでぜひ…
今年も市街地にヒグマが出没とのことで。 news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp 今回熊が出没したのは拓北とかあいの里のあたり。前回札幌東区の町中に出たときとかなり近い。 教育大付近はうちの母親の実家があったりハードオフのあいの里店のすぐそばだしで…
もうすっかり平手打ち事件のことしか聞かなくなってしまったアカデミー賞ですが、赤平でこんな期待が。 www.hokkaido-np.co.jp 道新はすぐ記事が消えるので以下引用 【赤平】市内で撮影された映画「ドライブ・マイ・カー」が米アカデミー賞の国際長編映画賞…
老舗サービスの終了が相次いでいる昨今ですが、こっそりといまだに動いていた超老舗掲示板サービスのteacupさんの終了のお知らせが。 結構以前に発表されてたようなんですが自分はGMOからメールが届いて初めて気づきました。 internet.watch.impress.co.jp w…
地元紙に小樽-余市間廃止決定の記事が載っておりました。 www.hokkaido-np.co.jp このニュースで余市の人にインタビューされてましたが、「残念だけどお金の問題があるからあきらめるしか」的な話でした。 まーしょうがないですわ的な。 並行在来線廃止とい…
小樽市が函館本線 余市-小樽間の廃止容認をしたとのこと。 news.yahoo.co.jp 函館-長万部の廃止のはなしのときの長万部もそうですが、小樽市の立場としたら自分のとこの玄関口にはJR来るんだから廃止しても別段どうとでもなりますわなとしか。 住民数のそれ…
家の中では気の利いたキッチンタイマーことAmzonのスマートスピーカーのアレクサさん。 Yahooの提供するアレクサ向けのサービスが終了するようです。 internet.watch.impress.co.jp なんか微妙でかゆい所に絶妙に手が届かない感じがするスマートスピーカーな…
残り一店舗となっていたパンの北欧がついになくなるということで。 sapporo-sokuho.com 以前パンの北欧について日記書いたこともあるんですが、昔は至る所にあったりお城みたいな工場があったり食べ放題やってたりしたんですが。 moteratera.hatenablog.jp …
元江別マートが潰れました。 物理的に。 news.yahoo.co.jp 放送内では5年前までスーパーとして営業とか書いてましたが、実質は10年以上前からやってない店でした。なんで5年前とか言ってるのかわからんですが。 あと、昔はこのあたりは「元町」じゃなくて「…
すばらしい。良記事。 k-tai.watch.impress.co.jp おささるの活用法について紹介した素晴らしい記事だ。 もう一度説明するとおささるはAがBを押してしまったときに使う言葉。 ただ普通に押してしまったときではなくAの故意ではなく別の力(例えばCがAにぶつ…
ホーマックが店名変更でホーマックじゃなくなるそうで。 www.hokkaido-np.co.jp 石黒ホーマですよ。どっちかって言うと。 幼少の頃厚別に石黒ホーマがあってそれが地元にできるというときに結構話題になりましたが、その名残の名前もついになくなりますか。 …
猫の日なので、個人の感想としてどうでもいいことを。 しかしあれですよ、猫の日はまあわからんでもないですが何度も言いますがいい夫婦の日は納得できない。22でふうふはねえだろ。「役に立つ無線」なみの華麗な語呂合わせがほしいところ。 さて、先日Yahoo…
2/25追記 なんか記事が消えているのが謎。 アップロード失敗したのかなあ。 記載した文を要約すると ゲーマーの人がうっかりネットスラングを発してしまったことから大変なことになったことについて。 プロゲーマーと言ってももともとやっていたゲームって殴…
F1Gateの13に関するコラムが面白かったもので。 f1-gate.com 良コラム。燃える。 シャーシナンバーは何とも言えんですが、カーナンバーといえば13つけてるのはなかなか見ないですわな。 最近motoGPなんかでは見ますけど。あと自転車レースでは13のゼッケンを…
JR北海道が新しくできる「ロイズタウン駅」を記念して261系5000番台を臨時列車として走らせる企画をやるそうでして。 ロイズタウン駅開業を記念したイベントについて tabiris.com 臨時団体列車として入線する模様。 札沼線を特急用車両が走るのってかつては…
速報で。 小林陵侑選手、ノーマルヒルで金メダルとのことで。 www.sponichi.co.jp www.gorin.jp レース・オブ・チャンピオンズの生中継見てたし、大雪で早めに仕事に行かなければならずに生放送が見られなかったのが悔やまれる。 オリンピック自体ぬるっとは…
道内の2つの道の駅が申請取り下げ。 www.hokkaido-np.co.jp kachimai.jp (旧)大滝村の道の駅と足寄の足寄湖の方の道の駅ということで。 足寄湖のほうが3回くらいしか行ったことありませんでしたが、景色はいいけどまあ何もないとこでしたわな。軽食くら…
函館本線の余市-長万部間が廃止決定的だそうで。 www.nikkei.com 確かに余市から先は倶知安だけがやや大きな街であとは正直人がたくさん乗っているとは言い難い状況でしたし。 そこに新幹線駅が設定されればまー必要なといえば必要ないですわな。 あとJR側…
モヤッとしたので。 以下の記事を。 news.yahoo.co.jp 1980~90年代最盛期のアーケードゲームと50年代の魅惑の深海パーティ的なアメリカの食い物を「昭和レトロ」で一緒にするな。 縄文時代と江戸時代を一緒くたに「昔」というくらいの暴挙。 小野妹子も「俺…
愛読しているすまほん!!さんの記事により判明。 ソフトバンクのAndroidSIMがSIMフリー端末でも使えるようになったとのこと。 smhn.info 今まではソフトバンクのショップに行って3000円なりの金払って(翌月携帯代金と合わせての請求だが)SIMフリー用のSIM…
ゲーセンの屋号でSEGAが消滅するとのことで。 www.itmedia.co.jp すでに道内ではSEGAの店は残っておらず。 一番近いセガで八戸。 実質セガはもうゲーセン事業にはタッチしていないのでほぼほぼ屋号だけだったんですが、今回の件で完全消滅ですか。 セガのゲ…
以前は道内番組でほぼ常時と行っていいほどCMをみたサンパレス。 なんか売却との報道が出ております。 www.hokkaido-np.co.jp www.youtube.com 以下引用 洞爺サンパレス、3月に売却 カラカミ、ニュー阿寒ホテルも検討 カラカミホテルズアンドリゾート(札幌…
サウナーではないので体にいいか悪いかはわかりませんが。 少し前の記事ですが、今日急にトップに上がってきてまして。 読んだんですが内容的に流石に記事内の突っ込みどころがすごくて。 web.archive.org 以下引用 「ブームでサウナは先鋭化しています。通…