イーアルカンフーのキックの音「パポー」あたった音「ボッ」

復活した日記と旧来の日記の詰め合わせです。旧タイトル「夢はネジコンをねじ切ること」「部屋とYシャツと私と俺とお前と大五郎」 現在毎日更新チャレンジ中。

ニュース系

北海道のイトーヨーカドー終了について

苗穂駅前のアリオにある道内最後のイトーヨーカドーが昨日閉店になったとのこと。 news.yahoo.co.jp (アーカイブ) news.yahoo.co.jp (アーカイブ) 自分は少し前に琴似店に行ってたので今回は特にいかず。 アリオのヨーカドーにそれほど思い入れがあるわ…

経営統合について

自分が生まれる前にはプリンス自動車があって、スカイラインとかグロリアがプリンス自動車系列の車だということは後付けで得た知識だったんですが。 まさか生きているうちにそんな感じの大合併が見れるようになるとは。 www.yomiuri.co.jp global.honda うま…

ボキボキいわすことについて

最近座り仕事が多いので立ったり座ったり、そのほかなんかするたびに体の関節がボキボキいいやがります。首とか腰とか。 まあ別に最近じゃなくてもボキボキいわしてましたけど。 過去の日記でも書いたんですが、学生時代とか器具使ってボキボキいわせてまし…

骨なし魚開発中について

Yahooニュースに骨なし魚というか骨が柔らかくて食べやすい魚を開発したという記事が。 news.yahoo.co.jp (アーカイブ) 以下引用 ”骨なし魚”。魚なのに骨がないとは一体どういうことなのか。 【滋賀県立大学 杉浦省三教授】「骨がないと死んじゃいますから…

レガシィ発売終了とのことについて

スバルのレガシィが発売終了との報道が。 kuruma-news.jp 結果的に日本で残ってたのはアウトバックだけでセダンもなんもなくなってるから実質終売みたいなもんだったとは思いますけど。 グループA初期、WRCでのギャランvsレガシィでラリーの魅力に目覚めた人…

ドラフト会議落選について

野球経験者としてはいつかドラフト会議にかかることを楽しみにしてたんですが。 まー何をどうやってもドラフトにかかるなんてないままおっさんになってしまい、選手になれないのならせめてドラフト会議を一目見てみたいと。 NPBのツイートからドラフト会議を…

オーロラを見ようと思って努力したことについて

5月、8月に次いで今回もなかなかの規模の太陽フレアが起こって低緯度オーロラが見られる可能性があるとのことで。 休みだったのでうろうろ見て回りました。 0時ころ出発して4時ころまでうろうろしてたんですが。 もともと低緯度オーロラは肉眼で見えることは…

じゃらんの雑誌終了について

なんかじゃらんの雑誌販売がニュースが出てまして。 www.47news.jp (アーカイブ) まーねー。本州の旅行事情は知らんのですが、近県に行くのにわざわざ雑誌買って調べてどっか行くかというとねえ。ネットで調べればいいですわな。 ネットの情報が正しいかどう…

彗星を見ることができるかもしれないことについて

かなり明るくなる可能性がある彗星が接近中とのことで。 news.yahoo.co.jp (アーカイブ) これの読みは「しきんざん・あとらすすいせい」でいいのでしょうか。 彗星は太陽近づくほど明るくなって尾が長くなるのでこれから本格化するかもしれないししないか…

AIによる自作自演的な犯罪について

サイバーな事件があったので。 gendai.media AIに音楽を作らせてAIが勝手に作った曲名や勝手に作ったバンド名で配信サイトにアップしてAIに聴かせてサブスクの音楽サービスから印税をとるという、サイバーすぎる犯罪。 すげえ。 あと捕まった人の名前がマイ…

サケドローンについて

ある意味、秋の恒例行事といえば恒例行事のサケの密漁者の検挙。 それにハイテク機器が投入されるというスーパーローカルニュースが。 www3.nhk.or.jp (アーカイブ) ついに赤外線カメラ搭載ドローンで密漁者を追い詰める的な話でした。 密漁者役の警察官と…

石狩川でアメリカナマズが釣れたことについて

地味に地元で結構な話題になっていた外来種ニュース。 石狩川の本流付近でアメリカナマズが釣れたとのこと。 www.hbc.co.jp (アーカイブ) www.yomiuri.co.jp (アーカイブ) 以下引用 発表によると、6月下旬に釣りをしていた木下さんが体長40~50セン…

道道美唄富良野線全線開通日決定について

美唄から富良野に抜けるついに完全開通とのことで。 trafficnews.jp www.hokkaido-np.co.jp (アーカイブ) おめでとうございます。 昔、オフロードバイクで美唄ダムの奥まで探索したときはとんでもない山奥で作りかけの道がフェードアウトしてて「こんな道、…

セルフレジについて

完全セルフレジをディスる記事。 www.itmedia.co.jp もうね、同意しかない。 たまに買い物に行く西友が有人レジをほぼやめて繁忙の時間帯でもずっとセルフレジのみを開けている状態なんですが、なるべくなら避けて通りたいんですよね。 あと夜間のトライアル…

Amazonさんがなんか激安サイトを始めるかもみたいな話について

Amazonさんが中国の激安販売対抗のサイトを立ち上げるかもしれないという記事が出てかなりときめきまして。 internet.watch.impress.co.jp 中国系の通販サイトといえば電子部品の購入やスマホケース&フィルム系を買うのにアリエクさんはたまに使ったりして…

函館に行きづらくなっていることについて

日曜日に函館行こうかと思ったんですよ。 函館記念だし。 そしたらこんな感じだそうで。 news.yahoo.co.jp (アーカイブ) 明らかなオーバーツーリズムで電車の積み残しや渋滞なんか発生しているとの記事。 主に路面電車なんかの公共交通機関の話ですが、車…

ホンダが50ccをやめるとのことについて

ホンダが50ccのバイクをやめるとの記事が。 排ガス規制対応が難しくて125ccタイプの原付一種にシフトしてくし売れねーしとのこと。 news.yahoo.co.jp (アーカイブ) 確かに今後の予定として今まで50㏄未満だった原付1種が条件付きながら125ccがOKになる流れ…

ひっそりとライドシェアが始まってたことについて

ライドシェアが札幌でも解禁とのことで。 おめでとうございます。 www.htb.co.jp (アーカイブ) タクシー会社の配車アプリで頼むとランダムでやってくるかもしれないくらいのサービスだそうですが。 タクシーとの違いが全く分からんのですが。 登録してる人…

スーパーくまがいが北雄ラッキーに経営譲渡とのことについて

速報です。 一部で結構な話題になっていたので。 白老の独自すぎるスーパー。 会社のおばちゃんお姉さまもカスベを買いに行くので有名な白老の街中にあるスーパーくまがいがスーパーluckyでおなじみの北雄ラッキーに経営譲渡するとのこと。 hre-net.com www.…

原田さんがモータースポーツに危機感を覚えていることについて

WGP250ccクラス最終戦でカピロッシにぶつけられて転倒してチャンピオンを逃したけど、ぶつけたカピロッシの出身イタリア国内でレースファン総出で原田への詫びがあったりイタリアのアプリリアから原田モデルのバイクとか出たことでおなじみの原田哲也さんが…

20世紀の遺物扱いについて

ボールマウスとか交換用のボールがが20世紀の遺物扱いされてたので。 bunshun.jp マウスの交換用ボールってなんかあなたの知らない世界の後ろで回ってた球みたいな奇怪な模様のものばっかり売ってた気が擦っるんですが。 ボールマウスって20世紀の遺物だべか…

完全自律走行型AIによるフォーミュラレースについて

以前から噂されてはいたんですが、いつの間にか自律型AIが走行させるフォーミュラレースが始まっておりました。 A2RLという名前のレース。 a2rl.io アーカイブ www.as-web.jp 日本のスーパーフォーミュラ用のダラーラのシャシーとメーカーはわからんですが2…

カンパイについて

5月8日の川崎競馬でスタートやり直し、競馬用語でいうところのカンパイが一日2度もあったということで。 www.youtube.com 川崎7R前代未聞の1日に2レース目のカンパイ正直今回は何が原因なのかはわからずわかった方がいらっしゃいましたら教えていただけます…

オーロラが出たらしいことについて

大規模な太陽フレアの影響で北海道や東北でオーロラが見られたそうで。 mainichi.jp アーカイブ www.hokkaido-np.co.jp アーカイブ www.sakigake.jp アーカイブ すみませんいきなりすみません。ただいま北海道浜頓別当たりから撮影しているのですがウェーブ…

新幹線の札幌延伸が遅れるとのことについて

遅れるそうで、北海道内ですげーニュースになっておりました。 news.yahoo.co.jp (アーカイブ) www.hbc.co.jp (アーカイブ) www.asahi.com (アーカイブ) 原因としては「手稲の鉱山由来のヒ素を含む土を捨てる場所でもめた」「羊蹄トンネルででけー岩に…

ブラックホール突入動画について

通販番組の便利グッズにテクノロジーを提供するので有名なNASAさん。 ほんとか?みたいなものまでNASAのテクノロジーを使ってますけども。尻の痛くならないクッションとか。 そんなNASAがスパコンを使ってブラックホールの突入動画を作ったとのことで。 www.…

行きたい競馬場ランキングについて

ねとらぼの謎ランキングで「行ってみたい競馬場」なるランキングをやっていたので。 nlab.itmedia.co.jp 「行ってみたい」ということは行ったことがある競馬場は除外されているのかとは思うので、若干不思議なランキングになった感が。 競馬ガチ勢で東名阪の…

札幌ドームでのラグビー開催について

札幌でラグビーリーグワンD1の試合が行われたとのこと。 正式名称は「JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2023-24 DIVISION 1」ですが。 www.yomiuri.co.jp (アーカイブ) リーチ・マイケルを見出した札幌山の手とかある程度は強いチームがあった類もするけど道内ではラ…

淡水で海の魚が釣れたりすることについて

久々の魚類の話のただの日記です。 宮崎県の川でスズキ釣りをしてた人の竿にオオメジロザメがかかって釣れたとのこと。 宮崎にはアカメというくそでっかい魚がいて割と気楽に淡水域まで登ってくるらしいのですが、今回はオオメジロザメ。 www.yomiuri.co.jp …

特定オイルフィルター使用禁止令について

へーこんなもんあるんだと思ったことが。 筑波サーキットからリリースがでてたんですが。 【2輪会員走行のお客様へ】大変重要なお知らせとなります。ご確認をお願いいたします。 pic.twitter.com/qtQgkqnu6z — 筑波サーキット (@tsukuba_circuit) 2024年4月2…