その他
いくら外が寒かろうが床が冷たかろうが、家についた瞬間い靴下を脱ぎたくなるタイプです。 靴下を脱いだことによる開放感を味わいたい。 あの快楽のために外でいやいや仕事をしているというと激しく過言ですが、靴下脱いだ瞬間の快楽は仕事のモチベーション…
そろそろ洋服の世界では冬物シーズンが終わりでバーゲンとかやってる時期ですが、実際はこれからがクソ寒い我が地元ですけど。 頭が寒いのでニット帽の新しいやつが欲しくて探していたんですが、ちょうどいいサイズで一応モータースポーツ関連っぽいなかなか…
普段雪がふらないところに雪が降ったりしているようで。 業務の関係上色々忙しいのですが、そりゃまあそうなりますわなという感じで。 大変な思いをされてらっしゃる方にはお見舞いを申しあげます。 今回は-4度下回る地域が多数あるということで、心配される…
ノジマの福袋的なお年玉BOXで購入したチューナレスTVが昨日大雪の中到着しました。 ELSONICというノジマのPBと思われる24型android入りチューナレステレビ(ESD-24HD)と何らかの福袋的な品物のセット。1万円。 中身写真取らずにワクワクして開けてしまった…
ツイッター上で現在でもアーケードのハイスコアの集計をしている方を見つけまして。 ハイスコアといえばシューティングゲーム。 記載している内容を見てみたところほぼほぼシューティング。 半分くらいが東方。 人気的に考えてもまあそうでしょうねという感…
以前、3Gのガラケーがぶっ壊れてスマホに替えたとき、ヨドバシの店員にポテトもご一緒に並みにヌルっと勧められたので電力会社をソフトバンクでんきへ変更してたわけですけども。 先月の電気代を引き落としされてヤッホーというくらい高かったんですが、来月…
少し前ですが、札幌の街中で過ごした俺と同年代くらいの人のまさにソウルフードであるところのやきそば屋。そこが移転して新店舗になったのでひさびさに行ってまいりました。 なんというかスーパーおっさんホイホイ的な店です。 といっても、別段ソウルフー…
野球ですけども。 日ハムが田中正義投手を獲得が確実視されることにより、2022シーズンの国内FAに関わる事案がすべて終了。 full-count.jp web.archive.org 田中正義が日ハム来ますか。 ソフトバンクは何をどうやっても有力選手が漏れるのでどんな選手が来て…
先日会社の近所のスーパーで「サントリー天然水スパークリング CRAFT 香り華やぐジンジャーエール」なる炭酸水が新発売されていたので購入いたしました。 www.drinkmenu.net どうやら販売チャンネルはイオン系限定とのことで、自分も近所のマックスバリュに…
知る人ぞ知る岩見沢から富良野へのショートカットルートがありまして。 岩見沢の街を抜けて吉野家の向こうの中華屋右折→自衛隊前のラブホ街抜けて直進という一部では有名なルート。 実は幌内線の廃線をたどるルートであったりするんです、昨年、その道路で陥…
年末ですしクリスマス開催ですし。 一応競馬も扱う日記としてはこれくらい書いとかないと。 今年の有馬はクリスマスに開催。 クリスマスイヴに中山大障害。 オジュウチョウサンは春の中山で精魂出し切ったということで。 斤量ルールの変更の恩恵があるので過…
まさかこのご時世に神岡ターンというワードを見るとは。 matomedane.jp このシミュレーターの動画ではバックギアに入れている様子はないので180度のサイドターンをして最適解でヘアピンを立ち上がっていると言った感じ。 神岡ターンかと言うと定義は難しそう…
あたらしいナスカの地上絵が大量に見つかったそうで。 web.archive.org mainichi.jp www.youtube.com 幼少期にゼビウスをやると全員大好きになるナスカの地上絵ですよ ファミコン版をやり込んだ人はそうでもないでしょうけど、そういう人はガンプの謎をぜひ…
足代わりにスクーター欲しかったんですよ。 なんとなく。 ただ倫理上30キロしか出せないというストレスの権化なんすよ。 道内の道で夏場30キロ走行はちょっとデンジャラスですし。 なので、同価格帯で面白いもんないかなと思って探ってみてたら初代リーフの…
先日、ちょろっと雪降ったとき、会社の人に「まだ根雪じゃないですからねー」と言う話をしたら全く通じないことがありまして。 本州からこっちに移ってきたばっかりの人だったのですが、それほど雪が積もらないため「根雪」という概念がないそうで。 あーな…
訪問というほど偉そうなもんではないんですが。 先日小樽文学館に行ってまいりました。 otarubungakusha.com 特に理由はないんですが、強いて言えば以前アーケードゲームというかゲームセンターの展示を見に行ったときに文学館本体の展示を見ていなかったの…
ついに降りました。雪。 昨日、11月唯一の全休だったので小樽方面をウロウロたんですが、16日夜の段階でも朝里と銭函のあいだでかなりの降雪があって高速も速度制限がかかる状況。 web.archive.org 【11/16 午後7時現在】札樽道 銭函⇄張碓あたりは、路面は白…
冬になりましたのでワイパーアームの取付位置調整を行いました。 北国あるあるだと思うんですが、雪降った後にワイパーが避けた雪がついてAピラーのところにピラーの太さが倍くらいになってすげー気になる現象。 あれを回避のためにワイパーの取り付け位置を…
地元の話題、かつ最近この手の話題ばかりで恐縮ですが気になるもんはしょうがない。 先日厚別と言うか新さっぽろのオービスが無くなったのを見つけたんですが。 moteratera.hatenablog.jp 今回、36号線の北広の伊丹車両の前にあったオービスことHシステムも…
深夜ドライブという名の徘徊を行っていたんですが、その際新札幌のオービスことHシステムが撤去されているのを発見いたしました。 札幌圏というか道内のHシステムはここと輪厚の伊丹車両前以外はほとんど撤去が終わっていると思うんで、無人オービス最後の牙…
行きつけのスーパーでしれっと売っていた「モンスター リハブ レモネードティー」という商品を購入いたしました。 190円。 web.archive.org モンスターのロッシとかそういうような見た目から繰り出されるレモンティという荒業。 モンスターのモンスターたる…
先日ヤフオクで購入した冬タイヤを受け取りに倶知安方面に行ったんですよ。 その帰り道ニセコの道の駅に寄ったんです。 ここの道の駅は軽食関連と野菜直売所が充実してて割と好きなので近く通った際は必ず立ち寄ってます。 で、いつものように野菜直売所でミ…
真の意味の日記です。 冬タイヤへの交換をやりました。 あまりにもくっそ寒いのでそろそろかなーというのと、諸事情により。 午後から占冠インターあたりでは冬タイヤ規制が入ったので交換の日付的には冷静な判断だったかと思います。 今回チョイスしたスタ…
西友のお墨付きシリーズの炭酸水。 しばらく西友行ってなかったら新味がこっそり売られていたので購入いたしました。 68円。 レモン&はちみつ風味。 はちみつ&レモン風味ではないところに他社とは違うんだぞというプライドを感じる。 web.archive.org 飲ん…
暇にあかせて油田の跡地を見に行ってきました。 最近、ガソリン価格もそうですが灯油の価格がひどすぎるのでOPECに一泡吹かせればと。 今回行ったのは厚田油井。 石狩川河口の右岸の砂浜沿いに油田跡が残ってまして、原油が湧いておりました。 自分は車停め…
某氏よりクラフトジンジャエールをいただいた。 ハーブ入り醗酵ジンジャーエール「恋する爽快感」という商品。 kinokagura.com ジンジャエールといえばカナダドライの清涼飲料水なヤツ以外は、たいていがウィルキンソンてきなスパイシー方向に振った大人のジ…
TMと言ってもレヴォリューションではなく。 なんか昔のTM Networkのライブを無料公開してくれるそうです。 www.itmedia.co.jp 内緒ですけどTMファンだったんすよ。 内緒にする理由はないですが、普段妄言垂れ流してる俺がTMとかファンで申し訳ないんですが、…
雨ひどいです。 被害に合われた地域の方にはお見舞いを申し上げます。 自分の地元は一時期は結構強く降ったものの、まあ、結構降ったなーくらいですんでますが。 美笛、中山、日勝、狩勝各峠が全部止まってしまい、札幌からの南や東に抜けるメインルートが封…
家のタブレットにこんな記事が表示されてたので、布団でゴロゴロしながら読みふけってしまいました。 www.automesseweb.jp 実は1か月ほど初代プリメーラ(P10)を所有してたことがありまして。 ある日ゆるい付き合いのあった近所の方が、車を引退されたご年…
くっそローカルですけども。 国道275の最大のボトルネックこと、新石狩大橋です。 goo.gl 少し上流の大昔は渡船があった場所に無印の石狩大橋ってのがあって、その後に札幌から北上する国道275用にできたのが新石狩大橋。 ちなみに石狩大橋たもとには大昔に…