その他
某氏から道内の炭酸泉についてなんぞ知らんかとの話があったので面白いので調べてみた。 人工炭酸泉はキリがないので省く。 道内で炭酸泉(含二酸化炭酸水素塩泉)として登録?されているのは五味温泉、愛別(協和温泉)の2箇所。温泉全体の中で0.6%しか無…
道営&ばんえい競馬が撤退してしまって旭川行く機会がだいぶ減ってしまいまして。 ただたまに通りかかるとメジャーな旭川のラーメン屋とかに行ってラーメン食べたりします。 醤油の旭川ラーメン。 ロードサイドの店だとひる時間帯外しててもやってる店多くて…
なんかスズキがMotoGP撤退するかもというニュースになってました。 www.as-web.jp まだ決定ではないのでアレですが。 スズキの撤退といえばリーマンショックでMotoGPとWRCまとめて大撤退したことがかつてありまして。 WRCなんてWRカーのクラスに出始めて1年…
地元では知ってる人には割と有名な山田コレクション。 あの辺りにあって子供の頃の遊び場所からは遠かったんですが、なんかあるという話はかねがね聞いてましたし。 以前は盗みとかに入られて大変だったようで場所的には書きませんけども。 で、その山田コレ…
突然ですがアーケードゲーム好きには思い出の筐体というものがあると思う。 俺もある。 行きつけのゲーセンがナムコ直営だったのでナムコの筐体。 緑色のやつ。 具体的に言うと、これ。 bz504178zb.blog.fc2.com テナントの都合でナムコランドが撤退するまで…
どうでもいい事ですが、近所のホーマックでTP-Linkの割とちゃんとしたルーターが売ってまして。 ゼーレっぽいゲーミングルーターじゃないけど、なんか異世界の伝説の神殿みたいな多アンテナのやつ。 8千円くらいまでの5機種くらいですが、ちゃんと扱ってまし…
買いました。 イオンの限定炭酸水がラムネ風味ということで買ってみました。 炭酸飲料風味の炭酸水。 近所のマックスバリュで購入。68円。 www.topvalu.net 味は炭酸水だけあってもちろん無味なんですが、香りが強烈。 ラムネというか三ツ矢サイダーというか…
写真撮り忘れたので説得力ない日記。 以前使っていてしばらく死蔵してた古い3代目ドラレコをリアに付けたんですよ。 3代目ドラレコは7~8年前のもので、現在フロントに使ってるのは2年ほど前に買った4代目より前にメインで使ってたもので。 このドラレコは最…
WiTVなる謎の機械を買いました。 川沿のハードオフにて550円。 ビデオ出力から取り込んだテレビの映像を専用アプリを使って宅内LANやネット越しで見ることができるという商品。 2012年発売の商品とのことで、まあこの値段なのかなと。 屋外でスカパーだとか…
先日九州(南日本農業共同(株))産のヨーグルッペを入手しまして。 moteratera.hatenablog.jp せっかくなんで飲み比べようと道内産のヨーグルッペも買ってきて比較検討をしてみようかと。 近くをいろいろ捜し歩いて生協で売っていることを発見、無事購入。…
ほんとうにどーでもいいことですが。(基本どうでもいいことしか書いてませんが) 門別競馬場で飲める飲料でおなじみヨーグルッペ。 以前はリボンナポリンコラボの商品売ったりしてましたけども。 moteratera.hatenablog.jp moteratera.hatenablog.jp 今回、…
残り一店舗となっていたパンの北欧がついになくなるということで。 sapporo-sokuho.com 以前パンの北欧について日記書いたこともあるんですが、昔は至る所にあったりお城みたいな工場があったり食べ放題やってたりしたんですが。 moteratera.hatenablog.jp …
予想するにはすげー早いですけど、出走予定馬一覧が出てたので。 どうせ帯広行くし。事前予想ということで。 banei-keiba.or.jp アアモンドグンシン(セン7)アオノブラック(牡6)カンシャノココロ(牡11)キタノユウジロウ(牡7)キンツルモリウチ(牡7)…
買いました。 西友の限定炭酸水がオレンジ&ジンジャー味ということで買ってみました。 オレンジ&ジンジャー。昔のアニメっぽいがそういう味なので。 味的にはほのかなオレンジ味本当に軽くオレンジ。 天然水系のオレンジのやつありますが、あれの10分の1く…
すばらしい。良記事。 k-tai.watch.impress.co.jp おささるの活用法について紹介した素晴らしい記事だ。 もう一度説明するとおささるはAがBを押してしまったときに使う言葉。 ただ普通に押してしまったときではなくAの故意ではなく別の力(例えばCがAにぶつ…
ホーマックが店名変更でホーマックじゃなくなるそうで。 www.hokkaido-np.co.jp 石黒ホーマですよ。どっちかって言うと。 幼少の頃厚別に石黒ホーマがあってそれが地元にできるというときに結構話題になりましたが、その名残の名前もついになくなりますか。 …
どうしても読みたくなって古本で久々に買いました。 田村光昭伝 煌々たる雀星。 以前書いた日記でセリフ引用したやつ、見たくなったんですよ。どうしても。 moteratera.hatenablog.jp やべえ。 懐かしすぎる。 何故か部室にあった近代麻雀オリジナルとか読み…
別に大した理由じゃないんですが。 おそらく。 昨日モバイルsuicaにチャージしようとしたらできなかったのでなんぞやと。 こりゃまさか、とか思いコンビニで試しにコーヒーで決済してみたら使えなかったので止められたなとか思った次第。 (一応ネットのサイ…
小ネタです。 帰宅途中にラジオを聞いていたら古めの洋楽の番組やってまして。 洋楽は信じられないぐらい無知なので(ダンシングクイーンぐらいしか知らぬ)聞き流していたのですが、「今回はイージーリスニングもかけます」とか言ってこの曲が流れました。 …
F1Gateの13に関するコラムが面白かったもので。 f1-gate.com 良コラム。燃える。 シャーシナンバーは何とも言えんですが、カーナンバーといえば13つけてるのはなかなか見ないですわな。 最近motoGPなんかでは見ますけど。あと自転車レースでは13のゼッケンを…
趣味の話です。 先日3年ほど使った運転用のスニーカーがだめになってきたので新しいのを購入いたしまして。 自分は割と靴紐を気楽に購入して付け替えるのですが会社や仲間内で話を聞くと靴紐を買う人は珍しいそうで。 元々は初期の頃のネットで格安で買った…
愛読しているすまほん!!さんの記事により判明。 ソフトバンクのAndroidSIMがSIMフリー端末でも使えるようになったとのこと。 smhn.info 今まではソフトバンクのショップに行って3000円なりの金払って(翌月携帯代金と合わせての請求だが)SIMフリー用のSIM…
2022年に一度の宅内ネットワーク見直し年度。(弊社基準) せっかくなんでルーター買いました。 この秋から利用してるプロバイダがIPV6に対応したとメールが来ており、今使っているルーターがIPV6非対応と判明。ルーター購入とともに契約変更の申し込みして…
箱根駅伝が朝からやってますし、昨日は富士通が色んな意味でやらかしたニューイヤー駅伝やってましたし。 1月後半には都道府県対抗駅伝もやりますし駅伝の季節ですけども。 www.nikkansports.com 箱根駅伝、以前の厚底シューズに続いて今年はタイツが熱いそ…
amazonで買い物しようがしまいが、あちこちから「Amazon Music Unlimited いまなら3ヶ月無料な上にポイントが!」的なお知らせが舞い込んでくるんですが。 自分の車にはEcho Autoがついてたりしてアマゾンさんからの音楽を享受できる環境は整ってはおります…
桔梗信玄餅の究極バージョンが登場したようで。 www.ybs.jp 「桔梗信玄餅 極」と言う名前だそうで。亜空間殺法の安藤とか出てくる麻雀ゲームみたいな名前のお菓子ですが。 うまそうですけども、単純にモナカとして考えた場合にはきなこの量が多すぎはしませ…
学生時代、金のないときに重宝してたのが北欧(HOKUO)のパンでした。 当時はあんまりなかったセルフサービス式のパン屋で安い上に個別包装でビニールに包んでくれるから手を汚さずに食えるので非常にありがたく。 札幌市内あちこちにあった北欧の店で適当に…
新しい飲み物を買いました。 「アンバサ サワーホワイト」というやつ。 スーパーにて490mlで90円。10mlどこ行った。 オッサン世代には懐かしいアンバサのサワーホワイト。 なかなか売ってるのを見なかったので製造中止とかなってたのかと思ってたのですが、w…
ハードオフ定期巡回中に横の生協にて「三ツ矢 皮ごとレモン」という商品を購入いたしました。 三ツ矢サイダーブランドの商品。 500mlで78円程度。 www.asahiinryo.co.jp 実は三ツ矢サイダーのあの味が苦手。スプライトやリボンシトロンは平気なのだが。 なの…
諸事情により家でジャンク品のカーオーディオやナビをテストしなきゃならないというレアな事が起きまして。 やや調子の悪いカーオーディオをもらって暇つぶしに直そうかなと思ったり、ジャンク品のナビをついつい衝動買いしてしまったのでそれらのテストをし…