イーアルカンフーのキックの音「パポー」あたった音「ボッ」

復活した日記と旧来の日記の詰め合わせです。旧タイトル「夢はネジコンをねじ切ること」「部屋とYシャツと私と俺とお前と大五郎」 現在毎日更新チャレンジ中。

その他

スーパーかね安の休業のニュースについて

マイナースーパー好きにビッグニュースが。 夕張本町のビックショップ スーパーかね安が休業のニュースが。 夕張北部唯一のスーパー「かね安」休業 再開未定、市民は困惑:北海道新聞デジタル https://t.co/iDRQFzzDT5 — 北海道新聞️ (@doshinweb) 2023年12…

AIスポーツ実況について

これはすごい。 dentsu-ho.com ある意味カーレースみたいな単純な動きのスポーツの実況ってのもあるのかもしれませんけども、これはすごい。動画中ではチョコとしか聞けませんが。 動画の背景に流れている実況を聞いても抑揚なんかの部分では若干おかしいで…

テーマパークの夢の跡について

なくなったテーマパークを懐かしむ廃墟系の記事がSPAに乗っていたので。 nikkan-spa.jp nikkan-spa.jp 道内あちこちにもテーマパークの閉鎖後の夢の跡があちこちにありまして。 夕張の石炭の時代村とかメロン城とか、その後にできた花畑牧場とか。 大仏でお…

関西球団同士の日本シリーズについて

日本シリーズ真っ盛りということで。 「電車で16分なんば線シリーズ」とか言われてますが、その近い距離に2球団もあるのが羨ましい限り。エスコンと札幌ドームでももうチョット離れてる気がします www.tetsudo.com そういえば日本シリーズって昔はデーゲーム…

日記記載連続1500日について

気まぐれに日記を復活して本日で1500日目だとのこと。 お付き合いいただきありがとうございます。 開設日数と投稿日数が合わないのははてなダイヤリーやら他のサイトからエクスポートしたせい。 そもそも日記をネットで書き始めたのはバイクで事故って物理的…

CSファーストステージについて

野球ネタです、すいません。 面白いっすね、CS。 広島の第一戦の劇的サヨナラと言い、先日のロッテの大逆転サヨナラといい。 WBCもそうでしたが普段のリーグ戦とは違う短期決戦の魅力みたいのがありました。 CSをなくして1位だけで日本シリーズやればいいじ…

15年前に旭川競馬場が最終開催だったことについて

古い写真見てたら15年前の2008年10月16日に旭川競馬場の最後のレースをやってました。 当日現場に見に行ってたので写真を掲載しつつ。 2008年といえば地方競馬が最悪に近い状態で売上低迷どころの騒ぎではない感じ。 北海道内の競馬も大ピンチ中の大ピンチ。…

サントリーのんある気分〈ジントニック ノンアルコール〉

ノンアル飲料の目的外使用なのはわかってはいるんですが。 ちょうどいい炭酸飲料を探すたびシリーズ。 ノンアル酎ハイがなかなかいいとの情報を炭酸飲料マニアの方に教えていただいてうろうろ探していたところ近所のザ・ビッグにてノンアル飲料が大量に売ら…

札幌のESTAを見送ってきたことについて

まもなく閉店→取り壊しになるESTAを見てきました。 幼少の頃からそごうデパートに行ってた身としては最後くらい見たかったんですよ。 屋上のゲーセンでゲームやったりとか鉄道模型とか熱帯魚の売り場とかなんか色々見てきたので。 最後チョロっと見てなんか…

川の博物館訪問について

石狩川の河口にある「石狩地区地域防災施設(川の博物館)」という施設を見に行ってまいりました。 通常は予約が必要なんですが、現在特別開館中ということで。 石狩地区地域防災施設(川の博物館) パネル展示とかがメインですが、河川改良の歴史的なものが一覧…

三ツ矢シャキッとルビーレモネード購入について

ハードオフ巡回帰りに近所のスーパーにて「三ツ矢シャキッとルビーレモネード」という商品を購入いたしました。 三ツ矢サイダーブランドの商品。 www.asahiinryo.co.jp レモネードという名称だが、味は完全に微炭酸グレープフルーツ。 普通にピンクグレープ…

暑いので何もしていないので涼しい写真でものせることについて

暑くて家から出る気が起こらない今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 日曜日なので桑園あたりに中央競馬でも見に行って夏を感じようかと思ったんですが、暑くて無理。 幼少期は真夏でも自転車に乗って鼻血出すまで遠乗りしたり、でかい鮒を釣り行ったり…

DEKARA購入について

近所のスーパーに寄ってみたところペットボトル売り場に見覚えのないデカビタっぽいなにかが売ってたので買ってみました。98円。 「DEKARA」という商品。 デカビタC+DAKARAのでDEKARA。 products.suntory.co.jp オフィシャルサイトは謎の文字化け。 ととのう…

スーパー巡り フードセンター森林公園店について

個人的趣味の地方だったり小規模のスーパーに行った際に報告するコーナー。 店内はさすがに撮影できないので外観だけの写真しかないのはあきらめてください。 今回は夜に近所を通りがかったので急に思い出して訪問したフードセンター森林公園店。 というか、…

2023年の中央競馬札幌開催に行ってきたことについて

今年も札幌に夏がやってきました。 ということで、23日の日曜に中央競馬の札幌開催に行ってまいりました。 といっても会社帰りにちょろっと寄っただけで本格的にやってきたわけでないんですが。 なにせ人が多い。今年は開幕週に重賞が組まれてないにもかかわ…

自動運転のバスに乗ったことについて

さんざんなんやかんや言ってたロイズでやってたクラシックカーのイベントを見に行ってきたんですが、その際、自動運転のバスが運行されていたので興味本位で乗ってみました。 なんか当別で期間限定実証運転中だそうで、運航場所はJRのロイズ駅-ロイズ工場間…

ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルでPCIシンプル通信コントローラのドライバーが当たらないことについて

久々の忘備録。 もしくは備忘録。 最近些細なことは覚えているのに肝心なことをすっかり忘れるということが多くて。 トイレットペーパー買いに来たはずなのに、スーパーにつく頃にはすっかり忘れてなぜかスイカを1玉買ってきてしまっておいしいからいいや的…

Threadsに登録したこととその感想について

朝、これから歯医者に行って口の中が血まみれになることが確定している前の憂鬱な時間。 自宅の椅子に座ってどんよりと過ごしていたらThreadsの登録が始まったとのことがニュースになってまして。 しかもiPhone用だけかと思ってたらAndroidでも利用できると…

廃止済み区間の旧日高本線で試験的にトロッコ運用について

廃止済み区間の旧日高本線で試験的にトロッコを試験的に走らせてみたとのことで。 www.hokkaido-np.co.jp (なくなった時用アーカイブ)廃線利用のトロッコ駆ける 浦河・旧日高幌別駅で試乗会:北海道新聞デジタル これは期待。 何度か美深のトロッコ王国に…

モンスター ウルトラ ピーチーキーン 購入について

行きつけのコンビニでしれっとエナジードリンク群の中に並んでた「モンスター ウルトラ ピーチーキーン」という商品を購入いたしました。 190円。 web.archive.org www.asahiinryo.co.jp 0キロカロリーのピーチエナジードリンクとのこと。 0キロカロリーの桃…

深夜喫茶に行ってきたことについて

知人が新しい車(N-BOX)を買ったとのことで、ドライブがてら以前から行きたかった室蘭で深夜のみ営業している喫茶店に突入してきたので。 かなり動揺しているので文章は乱れ気味ですが、ご容赦を。 深夜喫茶への願望と詳細はこちらの過去記事で。 moterater…

三ツ矢ストロングレモン購入について

買いました。 地元のダイソーにHDMIの延長端子を買いに行ったときに一緒に。 「三ツ矢ストロングレモン」なる商品。 クエン酸7580mg配合。7.6グラムでいいじゃねえか。 www.asahiinryo.co.jp アサヒ飲料の三ツ矢ブランドのレモンスカッシュというか酸っぱい…

謎のおやき屋について

地元の超老舗の謎のおやき屋に行ってまいりました。前回行ったときも記事にしたのでおよそ10年ぶりの訪問。 1個120円。「あん」と「クリーム」の2種類。 左があんで、右がクリーム。外見は同じだ。 「大判焼」「回転焼」とかそういう名前のあんことかクリー…

真駒内駐屯地の行事を見に行ったことについて

日曜日は色んなイベントがあって、栗山監督のWBC優勝パレードとか、洞爺湖でTMAFというアニメ系のイベントとか、美唄で野球の独立リーグの試合とか、いろいろと。 ただ土日とも夜中に仕事ということで遠出はできず。 なので近場の真駒内駐屯地を見に行ってま…

Formula eの日本開催が決定したことについて

噂になっていたFormula eの日本開催が決定して来年のスケジュールに組み込まれたようで。 ビックサイト近辺で3月30日開催とのこと。レース界の春コミケみたいな感じ。 www.drone.jp octane.jp ただ、ニュースになったときにどこもかしこも日本初の公道レース…

みなさまのお墨付き 炭酸水 マスカット購入について

西友のお墨付きシリーズの炭酸水。 厚別のドンキホーテでココアを買うついでに西友をのぞいたところ、前回訪問時に売り切れていた新味がこっそり売られていたので購入いたしました。 68円。 web.archive.org マスカット。 炭酸水における定番といえば定番の…

野生のヒグマを初めて見たことについて

北海道人は案外野生のヒグマを見ることないんですよ。 わざわざ知床とかに熊見に行かないし、そもそも山とかやばすぎて近寄らないし。 うちの父方の祖母が開拓2世だったり、母方の祖父がリアル入植者だったりしたので、当時普通に闊歩していたヒグマのヤバサ…

夕張のサーキットについて

夕張に新しいサーキットができたということで。 www.hokkaido-np.co.jp twitter.com www.city.yubari.lg.jp www.youtube.com サーキットと言うか夕張と清水沢の間くらいにあった自動車教習所の廃墟を軽く再整備してサーキットと言うかフリーで走れるコースと…

2023ルマン24時間耐久レースの予選結果と決勝の楽しそうなところについて

昨年に続いて今年も6月上旬に行われるルマン24時間。 予選と予選上位を決めるハイパーポールが行われて結果はこんな感じです。 jp.motorsport.com www.as-web.jp www.as-web.jp toyotagazooracing.com 海外系のサイトにも謎の性能調整呼ばわりされているレギ…

ルマン24時間直前のハイパーカー最低重量の変更について

まーヨーロッパスポーツなのでなんかやると思ってましたが、ルマン直前の大どんでん返し的なBOP発表です。 www.as-web.jp www.as-web.jp トヨタが開幕3連勝で他のチームが太刀打ちできてないのでわからんでもないといえばそうなんですが、なんかポルシェの…