スポーツ系
ばんえい記念(大臣賞)、今年は無事現地観戦できまして。 振り返りというかばんえい記念の結果です。 前回記載した予想とともに掲載。 moteratera.hatenablog.jp 湿った雪が延々と降り続いて発表水分量より全然軽い状態。 そのためもあるし、もともとの下手…
時事ネタなので。 www.baseballchannel.jp 個人的にはですが、信じられないくらい妥当なトレードかと。 勝手になんとなく横尾にはヤクルトが似合いそうだとか思ってたんですが(六大学野球っぽいからか)、まさか同一リーグの楽天とは。 一応日ハムのフラン…
ツイッター見てたらe-bikeプレゼントとの内容を発見。 バイクの世界選手権motoGPでも電動バイククラスのmotoEが始まったのでそれがらみのプレゼントかと思ってワクワクしてみたんだが、どうやら電動アシスト自転車のことのようだ。 www.motogp.com こちらに…
今年の箱根駅伝、伏兵の創価大の快走で大変盛り上がりました。 自分は往路はNHKのラジオ中継を視聴、復路は日テレのテレビ中継を見ておりました。 往路NHKはNHK松野アナの落ち着いた実況とおなじみの金哲彦さん&箱根出場暦のある俳優の和田さんの安定の解説…
また1着3着ですか。 競馬民の中の結構な数が「松山てめー差してくんじゃねえええええ」状態だったと思いますが、まあそれはそれで。 で、野幌の古いホーマックが閉まるとのことでして。 sapporo-sokuho.com 昔からあるので江別店だけど事実上の野幌店ですわ…
今年もなんだかぬるっと終わりそうで。 年末といえば恒例の有馬記念。 滅多に中央買わない俺もこの日ばかりは一応参戦します。 去年はWINSへ行きましたけど、今年は普通にネット投票でしょうか。 予想も何も普通にいったらクロノジェネシスとフィエールマン…
夜にNHKでここ最近には珍しくモータースポーツ系の番組をやっていたので。 www.nhk.jp www.as-web.jp 以前はNHKでもIMSAやらNASCARやらやってたんですが、最近はインディ500以外はご無沙汰だったモータースポーツ中継。 ダイジェスト版なんでまあそんなもん…
新庄ですが、ナイスチャレンジだとは思います。 ヒット打ったし。 競馬の藤田の騎手再挑戦といい受かることは無いとは思いましたけど、ナイスチャレンジでした。 ただそりゃまあNPBのチームとしてはどこも取らんですわなということだし、それに対してチーム…
ナゴヤドームのネーミングライツだそうです。 「バンテリンドーム ナゴヤ」。わりといい響き。 www.chunichi.co.jp 略称バンテリンドームですかね。 最近バンテリンはスポーツ系に力入れてるんでしょうか。 そんなにゴルフ中継は見ないんですが、ゴルフの渋…
夢のレースが終わりました。 【ジャパンカップ2020】アーモンドアイ世紀の一戦を制す!三冠馬のワンツースリー伝説のレース 昭和の年代に比べるとG1(Jpn1)自体が暴力的に増えてるのでG1馬何頭とか言われても以前ほどのありがたみがないとか思ってたんです…
無敗の3歳3冠馬が2頭同じ年に出て、そこに古馬最強の牝馬が立ちはだかるという夢の3強対決。 そこに加わる脇役たちという様相のジャパンカップですけども。 race.netkeiba.com 香港の国際競争デーが盛んになってからかなり有名無実化してたJCがここまで盛り…
日本シリーズも無事終わりまして。 無事というか、焼け野原というか。強豪校対中堅校というか。 個人的感想。 なぜ全戦DHしたのかが謎。 news.yahoo.co.jp 以下引用 ソフトバンク球団から18日夕方に提案があり、19日に12球団の臨時実行委員会が行われ、全会…
追い込み馬マニアの皆様こんばんわ。 ホッカイドウ競馬開催最終日の準メインに移動した短距離重賞の道営スプリント。 しばらくぶりのダ短距離での強烈な追い込みを見ました。 2020 道営スプリント ジャスパーシャイン すばらしい。 残り100くらいで先頭に立…
個人的な考えとしてですが、MLBと日本のプロ野球ってまったく違うことやってるような気がするわけで。 MLBは世界中から次から次へと出てくる猛者たちがマッスルリーグで最強の選手が投げたり打ったり最強決定戦リーグ。 日本のプロ野球は高校や社会人から見…
昨日競馬の凱旋門賞があったんですよ。 www.youtube.com 凱旋門賞2勝、2着1回の最強牝馬エネイブル引退レースということで。 凱旋門賞(と買えるときは有馬記念)だけは現地観戦じゃなくてもJRAに課金するようにしているので、馬券購入。 馬場が尋常じゃない…
www.as-web.jp 自分がF1見はじめたのはホンダのF1第2期が絶頂のころでして。 そのとき、テレビでは録画中継しかなく数週間遅れで雑誌なんかで情報を得るしかなかったんですが、ホンダの勝利への執念というか「あいつらには負けねーぞ」感があふれてたんで…
昨日ニュルブクリンク24時間耐久レースやってたのでYoutubeで見てたんですが、そこのお勧めで「SUPER GT Danmark Live」というのが出てたんですよ。 デンマークの国内選手権の様ですが全く知らないカテゴリーでして。 SuperGT Danmark Live Stream ちょっと…
カートですが島根県で日本初の公道レースが開かれたということで。 jp.motorsport.com jp.motorsport.com 無事終了した様子。 全日本カートなんかのシリーズ戦では無いようですが、まずは開催にこぎつけれたというのがすげーということで。 以前、道内では小…
そろそろ開幕です、今年のルマン。 公式サイト 異例の9月開催ということでどんな感じになるのでしょうかというのが注目なんですが。 とりあえずエントリーリストは以下当たりで見るとよろしいかと。 https://assets.lemans.org/explorer/pdf/courses/2020/24…
ツールドフランス、13ステージもログリッジの真顔の鬼引きが炸裂して総合勢に差をつけるというかなり熱い展開。 あの真顔引きは燃える。 www.youtube.com さて、みんな大好き今年バージョンの悪魔おじさんですよ。 今年もたまにテレビ画面に見切れております…
F1のイタリアGP、大荒れでした。 2020 Italian Grand Prix: Race Highlights フルコースイエロー、赤旗などのピット戦略をうまく利用したアルファタウリのガスリーが勝利。2位サインツ。3位ノリスという大穴。 超大本命のハミルトンはピットクローズドのシグ…
なんだか日ハムの試合時間が長いんですよ。やたら。 乱打戦とかならわかりますけども、1-1くらいの試合でも平気で3時間30分くらいかかってるわけで。 昭和のころの野球の乱数表でも復活したのかいなと思うくらいおそい。キャッチャー山倉の時代ですよ。 そん…
開幕しました。 人生で初めて6月までまともに野球の試合が見れないということを体験しまして、想像以上に生活のリズムに影響するというのがわかりました。 どっち買ったとかどっち負けたとかはまあおいておいて。 昼間にウェスタンリーグのソフトバンク-オリ…
野球がみたいんですが、プロ野球やJリーグなんかはリモートマッチという名の無観客試合が当面続くかと思われまして。 www.watch.impress.co.jp ちなみになんですが、上記記事の中で 以下引用 候補として検討したの案は、「Stay Home Game」「リモートステー…
今年のインディカー開幕しました。 テキサス(オーバル)でのワンデーイベント。 www.indycar.com レース結果はテレビなりダイジェストなり見ていただくとして。 ワンデーイベントで300マイルのオーバルレースやるってのは体力勝負なアメリカンでいいですな…
モータースポーツができないので世界的にヴァーチャルレースやってるわけですが、先日スーパーフォーミュラのヴァーチャルレースが開かれまして。 海外だとiRacingとかでやるのが主流ですが日本らしくPS4のグランツーリスモで開催したそうで。 「JAF認定 ス…
通称夏の甲子園、中止。 くそう、残念だ。(名著 デイトナに虹を見たより) 今回の中止で実質3度目の夏の大会中止とのこと。 太平洋戦争時の長期にわたる中止は知っていたのですが、それ以外はなんだと思ったら1918年の米騒動で大会が中止になったそうで。10…
昨日の続き。 1989年の伝説の大穴レース、エリザベス女王杯の三連単架空計算です。 1989年のエリザベス女王杯が「2019年に行われていたと仮定して三連単の払い戻しはいくらになったのか」という検証をしてみます。 無い物考えてもしょうがないんですが、空想…
日曜の中央競馬、東京の11Rヴィクトリアマイルですが、アーモンドアイが何も追ったところなく超絶大楽勝でして。 www.youtube.com いろいろミソがついているアーモンドアイが今回厳しいかと思ってアナ馬券を予想してみたのですが、有馬を惨敗したあと海外遠…
ネタないので。 パチンコ屋に対する風当たりがスゲーたいへんなことになってますが。 パチ屋は月に数回暇つぶしに行ってたこともありますが、自分もさすがに顔を出す気にもなれず数か月ご無沙汰。あとここ2年くらいは出る気がしない。 で、営業を自粛しろと…