7月23日~7月28日の観戦
野球と自転車以外、かなり何も見ていない。
自転車レース ツールドフランス 第16~第19ステージ
ピレネー山脈の超級ステージから終了間際の平坦ステージまで。
ニーバリの強さが非常に目立つ。
山岳の勝負どころでのワープなみの一瞬の切れ味が圧巻。
オリックス戦は相手ピッチャーにあんだけ投げられたら手も足も出ない。あきらめろ。
楽天戦は中田の復活基調が見えてきてややましに。
足悪いからほとんど短打狙わない打ち方担っているのが、正直微妙だが結果が出て何より。
二輪レース FIM世界耐久選手権第2戦 コカコーラゼロ 鈴鹿8時間耐久ロードレース
ホンダ勢、ひやひやものだけど勝利。
22年ぶりのカワサキワークスは見せ場たっぷりだったが、雨のときに何ゆえ一周早くピットに入らなかったのか。
惜しすぎる。
26日の行動
雨模様だったが、広大な屋根のおかげで普通に狩りが楽しめる。
定番のどら焼き屋。実は磯辺もちが個人的にお気に入り。
スズメバチのため露天風呂使用できず。
更衣室で地元の人にスズメバチの撃退法を教えてもらう。
フマキラーが利くとのこと。
あとこっそり深夜に巣の入り口にガムテープを張って半年放置するのもいいそうだ。
ぽんぽこぽーん。
なぜか他地区ナンバーなどが目立つ駐車場にとめ食事。
その筋のマニアの方が店内に多数。
得体の知れないお好み焼きなどを食う。
見た目に反して高垣さんのやつがいけるのは、いろいろ興味深い。
高垣さんのやつを注文したあとに、容器を下げる店員が首をかしげながら持っていったのが非常に印象的。