イーアルカンフーのキックの音「パポー」あたった音「ボッ」

復活した日記と旧来の日記の詰め合わせです。旧タイトル「夢はネジコンをねじ切ること」「部屋とYシャツと私と俺とお前と大五郎」 現在毎日更新チャレンジ中。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

日高山脈襟裳十勝国立公園誕生について

日高山脈襟裳十勝国立公園誕生おめでとうございます。 www.env.go.jp kachimai.jp もともとあった「日高山脈襟裳国定公園」に十勝側の山の地域を加えてスケールアップしたうえで国立公園にバージョンアップということのようで。 といっても広尾のあたりの海…

投げ売りのSSD購入について

外付けSSDを購入いたしました。 実は最近気に入っているドレッシングがありまして。 ドンキホーテの胡麻ドレッシング。 www.donki.com (アーカイブ) これ。 これ、安くてうまいんすよ。 このドレッシングを千切りキャベツにかけて黒コショウをがっつりかけ…

ホンダが50ccをやめるとのことについて

ホンダが50ccのバイクをやめるとの記事が。 排ガス規制対応が難しくて125ccタイプの原付一種にシフトしてくし売れねーしとのこと。 news.yahoo.co.jp (アーカイブ) 確かに今後の予定として今まで50㏄未満だった原付1種が条件付きながら125ccがOKになる流れ…

ひっそりとライドシェアが始まってたことについて

ライドシェアが札幌でも解禁とのことで。 おめでとうございます。 www.htb.co.jp (アーカイブ) タクシー会社の配車アプリで頼むとランダムでやってくるかもしれないくらいのサービスだそうですが。 タクシーとの違いが全く分からんのですが。 登録してる人…

札幌市営地下鉄の手稲延伸の要望がでたことについて

手稲まで地下鉄延伸させろという署名が出たそうで。 news.infoseek.co.jp 地下鉄できてだいぶん立つのに今ですかという感も。 ここのところ年に1回か2回は超絶大規模に雪でJRが止まるのでそういう感じのもあるのかなと。もちろん安全のためなのは重々承知は…

サントリー天然水SUPRKLING 朝摘みオレンジ&グレープフルーツ購入について

ルマン24時間観戦のお供を探しに近所のアークスグループのスーパーに行ったときに購入。 サントリー天然水SUPRKLING 朝摘みオレンジ&グレープフルーツ。 shopping.yahoo.co.jp サントリーの公式ページ無し。プレスリリースとかなし。 飲み口はうっすいオレン…

イトヨーカドー屯田店に行ってきたことについて

ファイナルカウントダウンが始まっている道内のイトーヨーカドー。 家からそんなに遠くもないんですが、なかなか行かないイトーヨーカドーの屯田店に一応閉店前の最後に見に行ってまいりました。 平日の昼頃に行ってきたんですが、まーまーの混雑具合。 一階…

ユピテル製の車に取り付ける何らかの機械がこの時期に安売りしていることを邪推したことについて

独り言日記です。 車のらない人には何のことやらです。乗る人はあれのことだと思ってお察しください。 ユピテルとかブリッツとかから出ている車に取り付ける謎の怪電波および怪光線を受信する装置がありまして。 自分の車になぜかついている謎装置はユピテル…

地元ラジオ局の親会社が変わるとのことについて

地元のFM局のノースウェーブの親会社が変わるそうで。 www.hokkaido-np.co.jp (アーカイブ) 北の達人コーポレーション(通販&化粧品など)→山地ユナイテッド(不動産屋)だそうです。ググってみたりしたところ腕組み系の会社っぽいです。 ノースウェーブっ…

2024ルマン24時間耐久レースの結果と感想について

あまりにも俺の事前予想が違いすぎて大変申し訳ない感もありつつ。 詳細はこのあたりで。 www.as-web.jp jp.motorsport.com moteratera.hatenablog.jp 俺はBOPの関係上ポルシェが圧倒的有利と予想してたんですが。 ふたを開けてみればフェラーリが速く、トヨ…

手稲のキテネ食品館に行ったことについて

個人的な趣味である大手チェーン以外のマイナースーパーを訪問してうヒョウヒョウする事に関しての話。 店内はさすがに撮影できないので外観だけの写真なのはあきらめてください。 今回はキテネ食品館。 以前より「札幌にある単独1店舗のスーパーとしてはス…

急に暖かくなって湿気が出てきたことについて

先日まで一瞬ストーブたこうかという気温だったんですが、急に蒸し暑くなって半そでモードに。このところの気候にはグラデーションというものを覚えていただきたい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 梅雨がない北海道とか言いつつも、ここ数年はそ…

WILKINSON GO テイスティマスカット購入について

近所のトライアルで夏のおすすめ商品として売られていたので購入。 「WILKINSON GO テイスティマスカット」という商品。 ウィルキンソンのマスカット味。今までのは武藤で綱領だけが入っていたようだが、これは茶tンと砂糖が入って味がついている商品の模様…

ガラケーブームを紹介する記事に対しての理不尽な思いについて

ガラケーブームだそうで。 wired.jp アンドロイド改造で折り畳みにしただけの性能限定版スマートフォンのことをガラケーというかどうかはわかりませんが、まあ通話するなら折り畳み的なこれが一番便利ですわな。 折りたたみ式というか、電話機能だけに特化し…

登別とか白老って交通系IC使えないのねってことについて

電車乗ってたらKITACAの利用可能駅の中づり広告張ってたんですが。 今更ですが白老とか登別ってSUICAとかの交通系ICカードって使えないんすね。 観光客多いとこなんでIC使えるようにしてるかと思いましたが。 本州のお客さんとか来る場所だからSUICA需要あり…

今週末ルマン24時間レース開催するけどなあということについて

愚痴です。 超愚痴です。 今年もルマン24時間耐久レースが今週末に開催されることになっていて。 毎年夏至近くなるとルマン開催。 この後夏が来てクッソ熱いなーとか思いながら3か月もするとNFL開幕してあっという間に年末だよなあとか思ったりそんな一年の…

脳内における食い物の価格の壁について

古い札幌駅の地下街の映像が流れてたんですが、札幌駅の地下で今は亡きお菓子屋のにしむらがやっていた100円ケーキの店がありまして。 クッソ懐かしいなあと思いながら見てたんですが。 時代は違うとはいえ100円ってスゲーなと。当時でも安かったんですが。 …

Dell Venue 8 Proに最新のWindows10がインストールできなくて困ったことについて

久々のPC関係メモ代わり日記。 休みの日暇なので車用に改造しようとしてそのまま放置されてた古いWindowsタブレットを何とはなしに再生しようとたくらんでまして。 元がWindows8.1のDELLの8インチタブレット(Dell Venue 8 Proというやつ)なんですが、Linux…

サントリー天然水FRUIT-SPARK購入について

深夜の西友にてなんとなく売っていたものを購入。 500mlで。89円(税別) もしかしたら販売終了の投げ売りかも。 prtimes.jp products.suntory.co.jp 最近CMはしじみ習慣と三晃空調の謎の踊り狂うのと牛床皮ベルトのCMしか見たことなかったですが、これのCM…

単三電池の利用価値について

10年以上前から乾電池型の充電池、いわゆるエネループとかそういうやつを買って使っております。 手元にある一番古いのがまだSANYOだったころの単三エネループなんで、結構前からだと。 地元の地震での大停電の際に懐中電灯やラジオをガンガン使えたので重宝…

札幌市営地下鉄の副駅名について

札幌市営地下鉄の5駅でネーミングライツ募集したらしく、3駅が決定したとのことで。 newsdig.tbs.co.jp (アーカイブ) 円山公園駅の副駅名は「マルヤマクラス前」南郷13丁目駅の副駅名は「恵佑会第2病院前」大谷地駅は「北星学園大学前」 とのことで。 大谷…

モンスター パピヨン購入について

会社に行く途中のセイコーマートでしれっと売っていた「モンスター パピヨン」なる商品を購入いたしました。 355mlで213円(税別)だったかと。 www.asahiinryo.co.jp prtimes.jp モスンスターエナジーお得意の桃系の飲料とのこと。 パイプラインとか0カロリ…

SMARTalk終了について

登録無料で携帯番号が持てるサービスで一時期話題だったSMARTalkがついに終了とのこと。 www.itmedia.co.jp いちおう2025年まではやってくれる模様。 SMARTalkはやや不安定ながらも着信もしてくれるし、ややくそ音質ながらも音声通話もできるので大変ありが…

便座クリーナーの排出の位置について

スーパーとかコンビニとかでお手洗いとか借りるときに便座クリーナーってあるじゃないすか。 壁についててシュッシュやってトイレットペーパーにつけて便座ふくやつ。 霧状だったり泡で出たりする、アレ。 www.google.com こんなやつ 最近、特にセイコーマー…

楽天回線のプリペイドSIMを買ってみたことについて

アマゾンを何となく見てたらセールでプリペイドのSIMカードが安かったので思わず購入してしまいました。 360日間利用可能の10GBのSIM。楽天回線。 貼り付けた画像は1980円ですが、購入時はタイムセール&謎の8%引きクーポンで1600円弱で購入。 見た目は正直…

アクエリアススパークリング2024購入について

久々に売っているのを見かけたので購入いたしました。 アクエリアススパークリング。 ぶらっと立ち寄った北海道ではまさに風前の灯火の西友にて購入。490mlで108円+税 なぜ10ml減った。 www.aquarius-sports.jp (アーカイブ) 毎年出ているとのうわさのアク…