イーアルカンフーのキックの音「パポー」あたった音「ボッ」

復活した日記と旧来の日記の詰め合わせです。旧タイトル「夢はネジコンをねじ切ること」「部屋とYシャツと私と俺とお前と大五郎」 現在毎日更新チャレンジ中。

ダイソーのハイレゾイヤホンを購入したことについて

頼まれててんぷら油を固めるやつ(通称「固めるテンプル的な奴」)を買いに行ったときに発見して購入いたしました。

ダイソーハイレゾ対応イヤホン。550円。

安い。

 

 

家の有線ヘッドホンが使えるハイレゾ対応機器がXperia10IVしかなかったので大した確認はできなかったんですが、軽く聴いてみました。

持っているそれほど高くないイヤホン4本ほど(フィリップスSHE9700・ヤマハWS01・上海問屋の2000円くらいの有線・ダイソーの900円金属ハウジングイヤホン)とamazonミュージックのハイレゾ音源とか家のCDから普通に作ったMP3とかそのあたりを持っているそれほど高くないイヤホンコレクション4本ほどと聞き比べ。

 

あーなんか安いイヤホンもよくなったというか、安くなったなーというか。

10年位前にアメリカ屋漁具に行ってPEラインとこのクッソ軽いカーボンロッドがこの値段で買えるんすか?マジすか?みたいな時と同じ気持ち。

 

過去に買った2000円程度のイヤホンよりかなり音の解像度が高いというか、なんというか。

電子楽器多用した楽曲ならかえって聞きずらくなるくらい個別の音がはっきりと聞こえるし、低音も高音域ほど解像度はよくないものの強めに出てる感じ。

ボーカルは若干薄めに感じたのでイヤホン自体の好みはよく聞く楽曲には左右されるとは思いますし、そりゃもっと値段の張るちゃんとしたいい値段するイヤホンと比べたら音がまだうっすい感じはありますけども。

でも550円でこれならもういいじゃんこれで的な。

割とびっくりしました。

 

ただリモコン機能はいらない。邪魔くさい。

あと何種類か出ている色の違いによって若干味付けが違うという噂もあるので安いから試してみる手も。

 

せっかく買ったのはいいんですが今のメインで使ってるPixel7aは3.5mmのイヤホン端子とかついてないんでよね。

胸ポケットに入れる重さでもサイズでもないんでイヤホンつけるかというと考えちゃいますが。あとソニー完全ワイヤレスが便利すぎて。

なかなか出番がないかもしれませんが、TYPE-Cのオーディオ変換ケーブルと一緒にカバンに忍ばせておけばいざというとき役に立ちそう。いざという時がいつ来るかは謎。