イーアルカンフーのキックの音「パポー」あたった音「ボッ」

復活した日記と旧来の日記の詰め合わせです。旧タイトル「夢はネジコンをねじ切ること」「部屋とYシャツと私と俺とお前と大五郎」 現在毎日更新チャレンジ中。

単三電池の利用価値について

10年以上前から乾電池型の充電池、いわゆるエネループとかそういうやつを買って使っております。

手元にある一番古いのがまだSANYOだったころの単三エネループなんで、結構前からだと。

地元の地震での大停電の際に懐中電灯やラジオをガンガン使えたので重宝した記憶ありますし。

 

そんな充電池ですが、使って繰り返し充電とかしてると性能が落ちたりうまく充電ができなくなったり、ただ単に物欲に負けてついつい買い足したりしております。

なんかねえ、楽しいんですよ。充電池買うの。別に充電できるだけなんですが。

こないだも古くなってエラー出すようになった東芝とかソニーとかの単四充電池をお役御免にしてアマゾン系の充電池12本セットとかを購入したんですが。

で、最近は単四サイズばかり買って単三をサイズは5~6年買っていないことにアマゾンの購入履歴見て気づきまして。

 

単三は容量あるから単純に充電回数が少なので劣化しないってのもあるとは思うんですが、それよりも近頃の家電製品って単三使わなくなったなと。

うちで常時単三使うのは古い東芝のレグザのリモコンとエレコムのでかいマウスくらい。

あとはどんなリモコンでも大体単四。懐中電灯系も大体単四だし。

薄く軽くなってるし、消費電力も減ってるとは思うので単四で十分なのはよくわかるんですが、以前は電池といえば単三だったんで結構在庫として単三電池あるんですよ。

十数本不良債権として電池収納ケースの中に入ってるんですが、使い道がないなと。

 

わざわざダイソーで単三電池用が使用できるタイプのLED懐中電灯とか買ったのでなんかあったときはいいんですけども、そうそうなんかあられても困るので。

 

そのうちもっと小さくなって単5とか単6使うようなリモコンとか充電池とかがメジャーになってくるのかなとか思ったり思わなかったりです。