イーアルカンフーのキックの音「パポー」あたった音「ボッ」

復活した日記と旧来の日記の詰め合わせです。旧タイトル「夢はネジコンをねじ切ること」「部屋とYシャツと私と俺とお前と大五郎」 現在毎日更新チャレンジ中。

ドラフト会議落選について

野球経験者としてはいつかドラフト会議にかかることを楽しみにしてたんですが。

まー何をどうやってもドラフトにかかるなんてないままおっさんになってしまい、選手になれないのならせめてドラフト会議を一目見てみたいと。

NPBのツイートからドラフト会議を生観戦できるチケットの申し込みをしてるというのが流れてきたので思わず申し込みまして。

なんか生公演系というか生のイベントごとなんてここ久しく行っていないので伊佐微差に行けたら行くかーという感じで先日応募したんですが。

 

 

4000円+莫大な交通費&宿泊費で憧れのドラフト会議が生で見られるかなという野望もまあ大方の予想通り落選。

そりゃそうですわな。

座席数がいくつだったのかわかりませんが、あんな面白いイベントを生で見られるんなら全国からそりゃ応募しますわ。

 

毎年ドラフト会議は高輪プリンスホテルで開催されるのが通例で、初めて高輪ゲートウェイ駅で降車できるかなとか思ったり思わなかったりもしましたが。

しかし、この駅名はなんだ。ゲートウェイって。シスコ(チョコフレークではなくネットワーク機器)がネーミングライツでも取ったのかとか思うような駅名ですわな。

眉毛細いラッパーの人もピンク色の駅よりこっち叩けよ、とか思いつつ。

 

ドラフト会議は今年もテレビ観戦しながら激しく物まねしつつワクワクすることにします。