なんか「1000円でできるみかん狩り!」みたいなメールが届いてまして。
自分がだいぶ前に使った全国的な格安宿泊系サイト(というかじゃらん)から届いてたみたいなんですが。
こっちは路地でみかんがとれないので柑橘マニアとしては羨ましい限りです。
春先から何度か「お前、果物狩り行けや」というメールが来るんですけども、本州基準の果物狩りって結構制限時間が短くないですか。(もしくは多少長くてすげー高い)
特にさくらんぼ。
メール見てると福島とか山形とか本場のさくらんぼ狩りって割と30~40分くらいが多いので。
なんか慌てて食わなきゃならんだろうなとか思ったりしますが、それだけ来る人も多いんでしょうね。
こっちだと時間制限付いてるところのほうが珍しいというか、時間制限付きというのを見たことがないというか。というか多分そんな時間制限つけて管理するよりかは「勝手に食って勝手に帰れ」的に放置したほうが手間も暇もかからないので楽といういかにも北海道っぽい感じだと思いますが。
というわけで、みかん食わせろ。