先日記載した宮島沼に鳥でも見に行こうかと思ったんですが、家出た時間が遅く間に合いそうになかったので目的地を切り替え。
美瑛にある商店の一角のそば・うどん自販機にいってまいりました。
場所は美瑛の駅前。
桂沢湖の脇の例の道を走って富良野に行ってそこから美瑛まで軽くドライブ。
今年度中には美唄富良野線の美唄から桂沢線の右折するところまでつながるという話があり早くできてほしところ。
桂沢線のワインディングも悪くなんですが。
現地到着。朝6時前にもかかわらず通常営業中。
350円で天ぷらそば購入。
出てきたものを見て天ぷらそばなのにかけそばかよ。
とか思ったらひっくり返したら天ぷらが出てきた。
思ったよりつゆの温度が高く普通に美味しかったです。
駅そばとかそういう感じの味。
自販機の構造上もっとぬるいもんだと思ってた。かなり暑くプラ製の容器だと厚さに弱い人は持てないかも。
しかもボリュームも有り結構腹一杯に。
うどんも食べようかとおもったけど、残すのももったいないので一杯で帰宅。
自販機の構造上2種類しか販売品目はなさそうだが天抜きとかあればもう一杯分くらい食えるんだけどなあとか思いましたが。
この自販機は以前当別の275沿いの24時間自販機ショップみたいなところに設置されてたけど店が営業辞めて放置されてたのをこちらの店のご主人が修理して設置したとのこと。
自分は前の設置場所にも行ったことあり、材木峠とか超えて遊ぶときに集合場所にしてたりもしてたので大変懐かしく感じました。
(当時の自分はそば自販機とか見向きもしませんでしたが設置されてたのは覚えている)
美瑛の街中ってどっかからどっか行くときの通り道にはならないのでなかなか行くことはないんですが、機会があったら店が空いている時間にでもまた行ってみようかなと。