なんだか知りませんが、地元近接自治体である札幌市が提携店で楽天ペイ(とauペイ)を使うと20%還元してくれるというものを始めたという情報を掴みまして。
楽天ペイは認証方法がクソめんどくさくなっているし、便利かと言われるとさほど便利でもないし、ペイとかキャッシュとかエディとか楽天内で同じようなサービスが有りすぎてなんだかよくわからんしで使ってないんですけど。
ただポイントバックで実質2割引になるになるならと思い加盟店をサイトで調べてみましたわ。
このあたりのお店ですけど。
だいたいは居酒屋炎(えん)か焼き鳥唐揚げの炎(えん)でしめられてる印象。
確かに炎の唐揚げは不味くはないですが、そんなに食わねえし。
その他もほとんどが居酒屋でしめられている感じ。
俺的にはこれは活用することはないかなと思ったら、定山渓温泉にある足湯カフェが入っている様子。
なんか足湯に入りながら一日自由にお茶とかお菓子なんかを食べつつ美術品や本なんかが読めるというカフェのようで、前にそういう店ができたってのをじゃらん提供の地元紹介番組かなんかで見かけたことがあったなあと。
お茶やお菓子が実質食べ飲み放題とか。夢のカフェじゃないですか。
なんてことを考えて、以前俺が「定山渓に一日お菓子やら飲み物飲み放題な足湯のカフェが有るらしいじゃないですか」と会社のマダームなおばちゃんお姉さまに聞いたところ
「あそこは行ったけどおしゃれなので、moteさんはきっときいいいいぃぃぃぃ!!!ってなる。絶対行かない方がいい」
とかわいそうなものを見る目で言われました。多分小洒落てるんでしょうよ。
俺の野望は
「小洒落カフェは、全員人を退避させた上で十分周囲の安全を確保しオーナーの許可を得て、盛大に木端微塵に爆破したい」(コンプラ的記載)
と考えていると会社で公言していまして。
まーそういうことかと。
足湯カフェにこのキャンペーンを機会に行ってきて心を入れ替えて清らかに生きるっていう手もありますが、ネットで検索したところ多分無理っぽい空間。
和スイーツとか言ってそう。
心の安寧を保つ自信がない。
家の風呂に浅くお湯張って好きなだけウーロン茶とかコーラとか大量のポテチとかキャラメルコーンとか菓子パンとか買ってきてタブレットでなろうでも読んでたほうが多分幸せ。
小洒落菓子食いたかったら、チーズ蒸しパン買ってきて皿にのっけてホイップクリームを脇において輪切りレモンとミントの葉でも置けばいいんでしょ、どうせ!
なんに切れてるのかわかりませんが、まあ、そういうことですよ。
そんなわけで、認証もめんどくさいし多分このキャンペーンは使わねーなと思いつつ。
(auペイは全く使ってないので不明です。すいません。)
使うとしたら利用店舗にサラッと混じってる「なんでもリサイクル ビッグバン」という地元資本のリサイクルショップでなんか面白いもん見っけたときかなあ。