札幌付近は雪が降って常時低μ路面なので、舗装路堪能ついでに温泉でも行こうと登別のさぎり湯まで行ったんですがまさかの臨時休業。
せっかくなんで長いこと通行止めだった「登別駅前をスルーする裏道」のトンネル工事が終了したということで見学しに行ってきました。
鉄道写真が好きな人の間で少しだけ有名らしい富浦駅付近の蘭法華トンネル。
崩落の可能性だかなんだかで数年通れなかったと記憶しております。
100mちょっとしか無いので見に行くと言うほどでもないんですが、せっかくのトンネルですし。
あと結構不便をしてたので。
虎杖浜温泉ホテルを超えて上り坂のところから左折してニクスの裏通って海岸沿いを行く裏道なんですが、使うだけで遅いトラックに上り坂で引っかかるみたいなことがなくなるので心理的ストレスが減って結構快適になります。
あとコンクリート工場裏の海際のストレート、通称シーサイドストレート(自称)は開放感があって非常に楽しいです。
まあ天候が荒れたら越波するんですぐ通行止めになりますが。
室蘭付近が荒れる予報の判断はここが通行止めになるかどうかである程度分かると幌別民が言っておりました。
(2012年の7ストリートビューの旧トンネルの様子)