イーアルカンフーのキックの音「パポー」あたった音「ボッ」

復活した日記と旧来の日記の詰め合わせです。旧タイトル「夢はネジコンをねじ切ること」「部屋とYシャツと私と俺とお前と大五郎」 現在毎日更新チャレンジ中。

マッサージチェアと耳掃除について

死ぬほどどうでもいいことで恐縮なんですが。

 

日帰り温泉に行くじゃないすか。たまに。

入って出てきた後にやることといえばなんかロビーというか待合室みたいな微妙な椅子に座ってポカリとか缶コーラとか飲みながらどうでもいいテレビ番組を見るか、最近はなかなか見ないスポーツ新聞を眺めるか。

もしくはマッサージチェアでくたびれた肉体にマッサージを受けるしてるわけです。

 

で、そのマッサージチェアなんですが。

 

マッサージのもみとか叩きとかあるじゃないすか。

あれで割といい勢いで上半身に振動を加えると耳の中が激しくかゆくなってくるんですが、なぜでしょうか。

途中から耳が気になってマッサージとかどうでもよくなる時があるんですよ。

で、車とかに戻ってこんな時のために車に常設されている耳かきで耳の中をかくわけです。

かゆいんで。

そうするとなんか割と普段より多めな感じで耳垢がとれるんすよ。

 

あれってマッサージチェアの起こす激しい振動で耳垢が落ちてきてると考えていいんでしょうか。

ということは耳掃除をする前には激しいヘッドバンキング、もしくは歌舞伎の連獅子の真似でもやってから耳かきすると普段よりも耳垢が取れるということでいいのかなとか思ったんですが。

思っただけでやらないです。