イーアルカンフーのキックの音「パポー」あたった音「ボッ」

復活した日記と旧来の日記の詰め合わせです。旧タイトル「夢はネジコンをねじ切ること」「部屋とYシャツと私と俺とお前と大五郎」 現在毎日更新チャレンジ中。

パソコンが増えてきたので何とかしようと思っているがめんどくさいことについて

ヤフオクなんかでクッソ安いほぼジャンクのパソコンを買ってきて修理して動いたら喜ぶという超絶的にどうかしているなぞの趣味を持っているんですが、動いたパソコンは家にスタックしていくので家の中のパソコンがそろそろ飽和状態になってきまして。

ミニマリストの人が見たら泣きながら銃底で殴打してくるような状況なのでどうにかしないとなと1年位前から思い初めまして。重い腰をじわじわ起こし始めているうちにさらに2台ほどパソコンが増えたことによってやっと動き出そうかと思っている所存です。

 

ただいくらたくさんあるといってもまだ動くものをただ捨てるのも癪ですし。

ヤフオクかメルカリにでも出してやろうかなとか思ってるんですが、何せめんどくさいんですよ。

 

一番の心理的ネックが写真。

出品するときに写真を撮るわけですが、これがうまくいかないんですよ。

もともと写真のセンスがないくせに変に凝り性なのが災いして。写真くらいはきっちり撮りたいとか思うんですが、これがもう何枚撮ってもグッとくるのがない。納得できないんすよ。

パソコンってデザイン性が高いもんじゃないので動くってことを見せるだけなんですが、ノートパソコンのL字型のものってうまく写真に納まらないんですよね。正面からとるとよくわからんし、かといって斜めにすると無駄な空間が多すぎるし。

 

ただ納得いかないといってもまあ限度があるので、しょうがなく撮った写真を使って出品をしてなんとなく売れたりもするんわ。なんとなく。

そうすると「もっといい写真ならもっといい値段ついたんじゃねえのか」とか思ってしまって後悔の念というか自責の念にさいなまれるという。もうどうかしているという性格なんで出品の写真撮影に対するストレスが半端ないんですよ。

静物写真は結局のところライティングとかなんでしょうけど、そんな機材もねえしなあ。

 

それに万が一うまく写真撮れたとしても、しょせんクッソ安いジャンクパソコンを買ってきて直してるだけですし。

安いジャンクってのはもともとたいして話題にもなってないようなメーカーのロースペックモデルが多いので買ったのも二束三文ですが売るとしても二束三文。

二束三文を手に入れるために写真をきれいにとって発送準備してみたいな苦労をするのかという気もしますし。

だからと言って使いもしねーパソコンを置いておくのかというのもありますし。

 

トラックにひかれて異世界転生とかしてみたいですが、その次くらいに「寝てるうちにきれいに写真撮って出品して梱包と発送までしてくれるような超都合のいい夢遊病」とかになればいいなとか思ってるんですが。なかなかならないんですよね。

 

しかたないんでまずは100均で撮影ボックスとか売ってねーかなあみたいなところから始めていきたいと思います。