イーアルカンフーのキックの音「パポー」あたった音「ボッ」

復活した日記と旧来の日記の詰め合わせです。旧タイトル「夢はネジコンをねじ切ること」「部屋とYシャツと私と俺とお前と大五郎」 現在毎日更新チャレンジ中。

吹き出し公園でのマキタコーヒーメーカーで名水コーヒーとか自作しようとして断念してみたことについて

マキタのコーヒーメーカー買ったのでせっかくなんで現地珈琲をやってみたかったんですよ。

水汲み場でその場珈琲。

 

一日数か所周って飲み比べみたいなことをたくらみつつ、お試しで京極の

吹き出し公園へ来てみたわけです。

人のいなさそうな夕方に。

f:id:mote:20200828112622j:plain

さすがにほぼ人がいない時間帯。

相変わらず鬼のように冷たい水を汲みおわりまして。

さて「現場で簡単ドリップ」のキャッチフレーズのようにコーヒーメーカー使おうかと思いましたが、何だかわからないけど俺が汲み終わった瞬間にわらわらと人がやってきて大量のビッグマンの容器をもってやってくるわけですよ。

次から次へと。

f:id:mote:20200828112639j:plain

車に戻って車でコーヒーメーカー動かそうと思ったのですが、よーく考えたら別に今日は家で動かして水道水との飲み比べでもいいじゃんとか気づいてしまう。

気づいちゃったもんはしょうがないので帰宅。

 

家でモバイルコーヒーメーカーを動かすのもめんどくさいので、普通にガスコンロお湯を沸かしてインスタントコーヒー(ブレンディ)&レギュラーコーヒー(UCCの一番安いやつ)にて比較。

同量のコーヒー粉と同量のお湯を計量スプーンと計量カップにて計測して水道水と京極の水を比較。

ビジュアル的にはどちらも変わらなかったので写真は撮ってない。

 

飲むとレギュラー、インスタントともに京極の方が飲み口が柔らかい。

飲んだ瞬間のコーヒーの酸味や一気に来る香りが少ない気がする。

逆に言うと強烈な珈琲感(?)が薄れるためなんか薄いというか、同一の温度なのにぬるいというか温度が低いような感じがする。不思議。

それだけ飲みやすいということか。

 

なのでマイルドなコーヒーが飲みたければ京極の水、ガツンと来る強烈なヤツがのみいたければ飲みたければ水道水という知見を今回は得ました。いまさら別段新しい知識でもないですが、実際やってみると結構違うので今後マキタコーヒーメーカーを引っ張り出してやってみたいところ。

 

あとはあれですか、夢の名水で作るカップラーメン食べ比べ。まさに名水ラーメン。

一度やってみたいがそんなに食えるかどうかだ。