イーアルカンフーのキックの音「パポー」あたった音「ボッ」

復活した日記と旧来の日記の詰め合わせです。旧タイトル「夢はネジコンをねじ切ること」「部屋とYシャツと私と俺とお前と大五郎」 現在毎日更新チャレンジ中。

SEGAのゲーセン消滅について

ゲーセンの屋号でSEGAが消滅するとのことで。

 

www.itmedia.co.jp

 

すでに道内ではSEGAの店は残っておらず。

一番近いセガで八戸。

実質セガはもうゲーセン事業にはタッチしていないのでほぼほぼ屋号だけだったんですが、今回の件で完全消滅ですか。

 

セガのゲーセンといえば自分の世代ではセガランドとかハイテクセガ

かつては札幌市内あちこちにハイテクセガやらセガランドが点在してたんですよね。

無くなってからだいぶんたちますか。

 

札幌だと狸小路(ハイテクセガ札幌)を筆頭に琴似とか東札幌とか平岸とか。

自分は狸小路によく行ってました。キャロットとか弐番館とかスガイとかのゲーセンはしごで。

 

直営店だから当たり前っちゃ当たり前ですが、体感ゲームの入荷が早くてよくやってましたわ。

1Fにあったヘヴィーウェイトチャンプとか。テーブル筐体のダンクショットとか。

クリアするまで一生懸命やってました。

 

セガのゲーセンといえばゲームカード。

 

 

ツイッターで出てきたものを拝借して引用。

500円、1000円があってそれぞれプレミアついたのでありがたく使っていた気がします。

使用済みのカードなら結構色んな種類のが家の中のどっかにあったと思うんですが。

ただ俺が長期出張しているあいだに秘蔵品を家族が「家が歪む」と言う名目で勝手に捨てまくられたのですよ。

よって俺の秘蔵のゲームカードはニューイヤー駅伝の旗状態的な行方不明になっております。無念。

 

そもそもアーケードゲームなんて言うものがもはや絶滅状態で、わずかに生き残っている古い基盤を楽しんでいる好事家のたまり場かもしくはゲームセンターという名のクレーンゲーム場になってしまっている昨今。

今回のセガゲーセン消滅しますけども、プライズ品売ってるバンナムなら「ナムコ」の名前残してゲーセンやるのはわかるんですけど、セガの名前残ってゲーセンやってた事自体がほぼほぼ奇跡みたいなもんですわな。

 

ゲーセンといえば月末で札幌市内のゲーセンも1件閉まりますし。

もはや絶滅危惧種がゆっくりと絶滅するさまを見守る仕事になりつつありそうです。

まーしょうがないですわな。スガイがレトロゲーセン復活させるのを待ちますか。

札幌中央のゲーセン閉めるときに社長がやるって言ったんだからな。忘れてねーぞ。

 

hre-net.com