ぜってー違うだろうてきな記事が。
加齢による集中力不足をほかのせいにしてるだけだろうが。
歳を取ると集中できなくなって見れなくなっている言い訳をほかのことに見出してるだけの記事。
厳しくなった俺が言うんだから間違いない。
10代なら「アニメ見ながら野球見ながらラジオ聴きながらゲームやる(しかも全部覚えてる)くらい余裕」だったが、今は流石にできん。
休みの日、ネット麻雀やりながらMONDOのプロ麻雀リーグとか見てるとTV番組のドラをゲーム中のドラと勘違いすることあるようになったからな。
集中力不足。麻雀番組見ながら麻雀やるなという話もありますが。
というか、元々対してアニメみてないだろ、この取材された人。
1話切りとか数年前の鬼量産アニメ事情を考えると致し方ないし。自分好みじゃない番組を「アニメ」ってだけで見ててもしょうがないだろうし。評論家とか俺は今季全部見てるてきな顕示欲がある人でない限りはツボにはまるものをまずセレクトしてそれを毎週楽しみに見るってのが最近のスタイルだった気がする。
1話切り4話切りも全部見てる時間ない、もしくはツボにはまらないからっていう理由だと思いますしね。
だいたいVtuberの番組とアニメって、見た目が似ているだけで全然違うもんなような気がするんですが。
トークバラエティ番組と映画みたいな。
全く違うジャンルとおもうんですけどね。
一緒にするには激しい違和感。
あとなんというか、20分集中できないんならもう何もかも無理じゃないすかねという気が。