イーアルカンフーのキックの音「パポー」あたった音「ボッ」

復活した日記と旧来の日記の詰め合わせです。旧タイトル「夢はネジコンをねじ切ること」「部屋とYシャツと私と俺とお前と大五郎」 現在毎日更新チャレンジ中。

レッドブル ウィンターエディション(2024)購入について

遅めだが今年も恒例レッドブルの季節限定商品。

 

会社そばのセイコーマートに寄ってみたところ見覚えのないオレンジ色のレッドブルが売ってたので購入。

レッドブルウィンターエディション。

190円。

 

 

今年の味は缶の色そのままで「柑橘みかんフレーバー」とのこと。「柑橘」と「みかん」が同じ意味でなんか重複した名称哭きがするが。

サラブレッド馬的な。

 

飲んでみたところ味はバヤリースのオレンジっぽい。かなりバヤリース

後味にかすかな苦みと香料的なものを感じるが、そのあたりにみかんっぽさを感じなくはない。が、ミカンというよりもおいしい昔ながらのオレンジの飲料。

結婚式とかでテーブルの上に並んでいてキャンドルサービスのろうそくを濡らしてつけづらくするのに使われてしまうあの瓶ジュースの味でした。

あれに微炭酸を加えて飲みやすくした感じ。

 

奇をてらったわけではなく普通にオレンジ味の微炭酸飲料なので、エナジー感とかはほぼほぼ皆無。

この※※エディションはたいていエナジー感は皆無なのでまあそんな感じかと。

 

レッドブルポエムは控えめ。

炭酸量は弱の中くらい。