イーアルカンフーのキックの音「パポー」あたった音「ボッ」

復活した日記と旧来の日記の詰め合わせです。旧タイトル「夢はネジコンをねじ切ること」「部屋とYシャツと私と俺とお前と大五郎」 現在毎日更新チャレンジ中。

本日の深海情報その8について

ものすごくかっこいいっす。

なんか史上最高にかっこいいエビ。

エビ:襲われると青い煙幕、珍種発見 台湾周辺の深海
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070521k0000e040030000c.html

以下引用(写真も含む)

台北・庄司哲也】台湾周辺の深海で、80種類以上の新種を含む珍しい魚類や甲殻類が発見された。外敵に襲われると青く光る酵素物質を噴き出しながら逃げる、珍しい生態のエビなどが含まれていた。台湾の研究者チームが01年から採取していた深海生物の中から見つかった。

 台湾の海洋大学などが主に台湾東・南部の海域で、水深200メートル~4455メートルから採取した。375回に及ぶ採取作業で、魚類の新種を40種、エビやカニなど甲殻類は五つの新たな属と40の新種を発見した。

 海底の温泉が噴き出す場所では、右側のハサミだけが大きく発達した新種の白いエビなども見つかっている。


以上引用

なんか「んむはーーーーー!」って感じで青白い液を吐いているエビ激萌え。
しかも外見が普通のエビなところが熱い。しかもぷりぷりしてて異常においしそうなんですが。
右手が発達したエビはシオマネキっぽい雰囲気がと思いますが、海底から熱水が吹き出す”ホットスポット”では一般の生態系とは何にも関係なくて、もはや何でもありなのでさして驚くべき内容ではないかと。
だって、100度オーバーで湧き出す硫酸を栄養源にしているバクテリアを体内に飼ってる貝とかそのバクテリアの出す養分で生きている真っ白いカニとか、なんだかわからないただ単に管状の生き物とか、外見なども含めなんかもう地球上の生物ではないんで。
ホットスポットは深海生態系の反則行為。

ちなみに、この記事調べるのに台湾海洋大学のウェブを調べてたら大学のページ内のこんなのがあった。

海王子VS美人魚
ttp://enews.ntou.edu.tw/index/explorer.php?MenuSid=8

中途半端に漢字なだけにタイトルで脳内にいろいろな妄想が湧き上がってきました・・・。