新幹線駅の影響で移転が確実視されていた札幌駅横のビックカメラですが、移転先が東急デパートの中になったそうで。
札幌の東急ってかつてのそごうや五番館や丸井今井と比べてデパートの中ではそれほど敷地がある方ではなかったのですが。
ただいつの間にやら東急ハンズが入ってるし、今回のビックカメラの移転でもはやデパートではなくなりテナントビル&地下食品街みたいな様相になるんでしょうか。
ソフマップが無くなってしまったんであんまりいかなくはなったんですがビックカメラは色々覗くにはありがたいお店でして。ユニクロとかにも寄れるし。
今のビックカメラのビルは昔はそごうデパートだったのですが、2階部分がバスセンターの絡みでかなりトリッキーな作りになっていてエスカレーターが使いづらいったらありゃしないというやつだったんですよ。
移転で普通に上下移動できるようになればありがたいんですが。
フロア面積の関係上マニアックなものは減らされるんじゃないかと危惧しております。
ただ実はヨドバシよりも取り扱いあるんじゃないかと思うPCパーツなんかなくなると残念。
いずれにせよ、あとはDEPOツクモとヨドバシとゲーセンのマキシムヒーローがどこに行くかがポイント。
あとは微妙に敷地にかかりそうなアメリカ屋漁具か。アメリカ屋も移転するとなると伝統のイソメ自販機がどうなるか気になるところ。