早朝ドライブを兼ねて見に行ってまいりました。
住宅街のど真ん中にあり、目お前がコンビニという超好立地。本数も多め。
駅舎も超立派。ホームは短いもののなんか風格あるし。
ただ、滝川駅に近すぎておそらく廃止なんだと。
中ノ沢とか仁山駅とか、また今回は胃がうわさされてる東根室駅と同じような「大きな駅の隣にあるやばい駅」シリーズと一員なのではないかと思っております。
だって通学に使うような学生は別段鉄道使わなくてもチャリ乗れるし。大人は車あるし。
逆方向の富良野へ通勤・通学でわざわざ使うような人はいないだろうし。
そんな感じでの廃止のうわさなのかなと思ったりしました。
今回のダイヤ改正は駅が割と大量廃止っぽい予感がするので一度見に行って駅周囲の雰囲気などを感じてきたいとは思っておりますが。宗谷本線はさすがに無理としても近場くらいは何とか。あと川端駅とか大丈夫かなあ。