今のサウナブームもサウナ系のテレビ番組はだいぶ減りましたがまだまだ水風呂ブーム継続中の世の中、皆様いかがお過ごしでしょうか。。
近郊の風呂もあらかた行きつくした感もあるので今回はプチ遠征。
占冠の湯の沢温泉というところで源泉水風呂があるということを公式ページにてキャッチ。
門別の競馬も能検以降しばらく行ってなかったので風呂入ってからついでに競馬でも堪能しようかと思い月一度の完全休養日に約100キロほどプチ遠征して確認しに行くことに。
湯の沢温泉は火曜定休日というも事前に確認。
水曜日会社終わりで行くことも考えたが月曜が祝日だったので定休日がずれる可能性も考えてあえて木曜日に満を持して敢行。
11時の開店時間合わせでちょっと余裕見て昼くらいにつくように出発。いつもは下道で行くのだが心に余裕をもって高速で占冠まで行って降りて現地到着。
国道から一本わき道に入るので結構りわかりずらいが、営業中ののぼりが大量にあったので迷わずに到着。
ワクワクしながら入場。

あー、まーそういうことだと思いましたよ。俺だしな。
珍しく定休日とか調べて万全を期したんですが、まーーーーーそうですわな。あーそうですわ。
昼過ぎに到着したけどさすがになんもねー山の中の店の前で5時間も待てないんでそのままとんぼ返りしました。
休みの日に行けるなと思っって計画練った俺があれでした。
俺の人生なんてそんなもんすよ。
こういう時はあれです。吉田拓郎です。
フルボリュームエンドレスリーピート。
前回湯の沢温泉に行ったのは20年くらい前だったので次回はチャレンジは20年後くらいですかね。
生きてたらな。

