イーアルカンフーのキックの音「パポー」あたった音「ボッ」

復活した日記と旧来の日記の詰め合わせです。旧タイトル「夢はネジコンをねじ切ること」「部屋とYシャツと私と俺とお前と大五郎」 現在毎日更新チャレンジ中。

2009年レギュレーション改正について

近所のDQNぎみの兄ちゃんが、それっぽい仲間とドラゴン花火や手持ち花火でおだって大騒ぎしたあととても大事に乗っているいじり倒した自慢のフェアレディZで出かけていき、夜中に左側がぐちゃぐちゃになった状態でユニックで運ばれてきたのを目撃した今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
兄ちゃん自体は激しくがっくりしてたが怪我がなく無事なようだが、車は明らかにだめだ。
左の後輪とか千切れてるし。
おだたないように気をつけねば。

さて、2009年からのフォーミュラニッポンGT選手権のGT500クラスのレギュレーションモデルが発表されたとのこと。

で、Fポンの「音をモットかっこ良くする」とか、「もっとワイドにしてかっこよくする」とか「経費節減のためにカーボンブレーキを使う」とかいうレギュレーションはまあどうでもいい。(北海道でやらない競技の音をかっこよくされても聞く方法がない)
カーボンブレーキに関してはどうでもよくないかもしれないけど、世界のどことも共通性のないシャシーつかったとこでちょっと流行るとは思えないんで。
世界的なフォーミュラ不人気時代が来てるので、経費ばっかりかかるオリジナルシャシーをやめて思い切ってGP2とタイヤとサス以外完全に共通にしてもいいと思うんだけどなぁ。
それなら変な給油やらピットストップの義務をなくして、レースごとに距離の差をつける+燃費制限+オーバーテイクボタンの導入+ヨコハマタイヤの復活とかの方が遥かにスペクタクルだと思うがいかがなものか。
ベテランドライバーの味のある走りとか見たいもん。影山ですらもうベテランになってしまってるのが残念だが。

それよりも何よりも、FポンとGTのエンジン共通化と、GTの全メーカー共通シャシーの使用ってのはびっくり。
すでに市販車エンジンとは名ばかりのわけわからん搭載位置とわけわからんエンジンを積んでやってるんでエンジンを共用化しようがどうしようが変わんないとはおもうんだけど、シャシーの共通化は思い切ったなと。
NASCARDTMっぽい戦略なんだけど、メーカーがこんだけ主導でグランドスタンドでメーカーの応援団が旗ふって騒いでる状況見ると果たしてこの戦略が成功するのかどうなのか。
共通シャシーで共通エンジンつかっちゃうと性能調整なんかとてもじゃないが出来なくなるので今よりチームの差が出てくるように思うのだが、果たして大丈夫か??
というか、GT500に前年の払い下げマシンを使う以外のプライベーターがほとんどいない状況で経費節減してもなぁとか思うわけですわ。

GT300クラスが「セミワークス VS チューナー系最速マシン VS 医者がドライバーをしている激速プライベーター」みたいなレースとしてとんでもなく面白い状況なのに。

っていうか、もういっかい純粋市販車ベースのJTCCやりましょうや。GTがツーリングカーの最高峰とかうたってるの見るとビビってしまうので。ぜひとも本当のツーリングカーを。
もしくは全日本ソーラーカー選手権を。