突然ですがアーケードゲーム好きには思い出の筐体というものがあると思う。
俺もある。
緑色のやつ。
具体的に言うと、これ。
テナントの都合でナムコランドが撤退するまでこの機械が置き続けられていた。
ゲーセンの店長がお客さんいないすきを見て飛翔鮫をやっていたり、ドラスピを延々やってたり、俺よりちょっと年上のゲーマーの方がメモ取りながら倉庫番スペシャルやってるの眺めたり。
そんな感じでした。
後に出たPSのナムコジョイスティックのボタンがこの筐体のボタンの雰囲気に近くて嬉しくなったのをよく覚えていたり。
なんで突然こんな事言いだしたかというと、家でPSにスティックとかアケコンとか取り付けて遊んでても、あの筐体で遊んでたときの姿勢というか距離感がうまく再現できないんですよ。
あとスティックの高さとか固定とかがうまくいかずに微妙に動いたり連射がしづらかったり。
机に置くと高いし膝に置くとブレるし。
なんかね、こうあの筐体感をなんとか演出できないかなと。
そう思った次第です。
液晶テレビと木工細工でなんか作ればいいんですが、なんかねえ、なかなか踏み切れず。
なんでかというと使っている24インチのテレビのリモコン操作が若干不調になりはじめまして。
映りには問題ないので筐体をインスピレーションにしてなんかしてやろうと思ったんですけども。なんか、めんどくさい。